お金の学校

  1. >
  2. 海外の反応50代でマイホームを持っていなければ負け組!?
PR

50代でマイホームを持っていなければ負け組!?

2015/03/16
このエントリーをはてなブックマークに追加

お金4625

「50代でマイホームを持っていなければ、負け組の様なものだ」とフランスのビジネス番組で報道されました。この発言にショックを受けたフランス人も少なからずいたようです。

日本のマイホーム事情はどうなってるの?

今年、マイナビが行った調査によると、日本の50代のマイホーム所有率は60.2%、所有(相続)予定を合わせると80%くらいになります。

50代の多くがマイホームを所有していると言えますが、同じ調査で20代の若者にマイホームの購入予定はあるか、と聞くと、42.3%の若者が「購入予定はない」と回答しました。若者の間では、マイホーム離れの傾向が顕著です。

フランスのマイホーム事情は?

2013年のフランスの経済に関するサイトによると、2010年のフランスのマイホーム所有率は57.7%でした。しかし、経済不況、そして失業率の増加により、フランスでのマイホーム所有率は減少していくと予想されています。

ちなみに、この調査によると、ヨーロッパで一番の経済大国であるドイツのマイホーム所有率は、フランスよりも低かったようです。
ヨーロッパで一番マイホーム所有率が高かったのはスェーデンで、マイホーム所有率は68%でした。

実際のフランスの人たちの感想は?

フランスの人たちは、本当に”50代でマイホームを持っていなければ負け組”だと思っているのでしょうか?彼らの反応を見てみましょう。

この記事の海外に対する反応

(30代)50代でマイホームを持っていなければ負け組だと思う。フランスの理想の家族は、妻と子供が二人いて、マイホームを持っている家族じゃないか?それに犬がいてもいいかな。

(30代)マイホームを持つにはローンを組まなくちゃいけない。この不景気な時には、自分の仕事がどうなるか分からないのに、ローンなんて怖くて組めないよ。家を買ったりしたら、失業した時どうやってローンの支払いをするんだ?

50代でその人の人生が成功したかどうかは、周りが決めることではない。マイホームを持っていなければ、みんなが人生に失敗したと言えないよ。その人がマイホームを持っていなくても幸せな人生を歩んでいたら、その人は負け組とは言えないと思うね。

(30代)かつてはマイホームを持つことがフランス人の夢だったかもしれないけれど、今の時代はマイホームを持つことがすごく難しくなっていると思う。お給料の33%はローンの支払いでなくなってしまっているよ。

(90代)今はローンの返済が終わるのは定年になる頃だ。その時にやっとローンの返済をしなくて済むけれど、子供がいた時に買った家はその頃には夫婦二人には大きすぎることが多い。そして大きな家にかかる光熱費は結構高いんだ。

(20代)人生の負け組は、自分が欲しいものが手に入らなかった人たちだ。欲しいものは人によって異なるけれど、僕が欲しいのは妻と子供とマイホームとロレックスかな。

(60代)マイホームを持ったら、苦労が増えるのが今の世の中だよ。ローンの返済に追われるのと、マイホームにかかる高い税金も払わなくちゃいけない。僕にとっては、50代に子供がいれば十分だね。

マイホームを持っていてもいなくても、人の価値は変わらないよ。

(40代)住んでいる家があれば、その家がマイホームだろうと賃貸だろうと十分だと思う。それぞれが自分に合ったスタイルを選べばいいんだ。

(90代)50代でマイホームを持っていなければ負け犬だって!?自分はその反対とも思えるね。マイホームを50代で持っている人は、住宅ローンの返済に追われる惨めな人生を歩んできたと言えるからね。

マイホームを持つのは子供のためだとも言える。子供に財産を残したいんだ。それに、マイホームなら将来的に人に貸すこともできるからね。今はローンの返済に大変でも、後で返ってくるものがあるよ。

50代で負け組になるのは、50代にして命を落とす人たちだけだと思う。それ以外は負け組なんて存在しないよ。

人の生き方は千差万別だ。これが絶対にいいというのは存在しないよ。マイホームだって絶対に持たなくてはいけないものではないよ。

(20代)この経済不況の時に、とてもマイホームなんて買えないよ。家のローンがあったら収入はローンの支払でほとんどなくなってしまうよ。いったい生活はどう支えたらいいんだ。今の50代の人たちがマイホームを持っているのは、相続しているんだと思う。

↑(20代)今の50代の人たちは、家を相続している人は少ないと思うよ。彼らの両親はまだ生きている人が多いと思うし、両親の家に住んでいるだけだったら、名義は彼らの両親のもののはずだ。そしたらマイホームと言えないからね。

(90代)一部の人にとっては、マイホームを持つことが生きがいになっていると思うね。そのために必死で働いているんだ。これはこれで良いと思う。

人の価値を物によって決めるのはとても残念なことだと思う。マイホームを持っていても、人として立派でない人もいるし、マイホームを持っていなくても、素晴らしい人もいるよ。

(20代)マイホームを買ったために、バカンスの時にどこにも行けない人たちがいるけれど、これは惨めだと思う。若い時に人生を楽しむ必要もあると思う。

(40代)マイホームを持つか持たないかは、その人の価値には関係ないと思う。でも、マイホームを持つのは1つの夢だと思うよ。若い時は引っ越しもよくするからマイホームは必要ないけれど、家庭を持ったら1つの場所に落ち着いてもいいんじゃないかな。

(30代)僕はマイホームを購入したけれど、負け組だと思う。いつも時間に追われて、僕の人生は幸せだと言えないんだ。マイホームを持っていてもいいことばかりじゃないんだ。

(40代)もうすぐ50代になるけれど、僕の人生は幸せだよ。僕はマイホームを持ったことがないけどね。マイホームを持っている友人たちは、ローン返済の奴隷のようだ。

人の価値はマイホームでは決まらない

50代でマイホームを持たなければ負け組だという考えは、ほとんどのフランス人は持っていない様です。人の価値はマイホームによっては決まらないという考えが多いようですね。

中には、マイホームを持っている人達の方が、ローンの返済に追われる人生で”負け組”だと言えるのではないか、という意見もありました。また、多くの人は、経済不況のためにマイホームを持つことは難しいと考えているようです。

【参考URL】http://www.forumfr.com/sujet553055-post40-a-t-on-rate-sa-vie-si-l-on-n-est-pas-encore-proprietaire-a-50-ans.html
http://www.latribune.fr/vos-finances/immobilier/20130903trib000782964/a-t-on-rate-sa-vie-si-l-on-n-est-pas-proprietaire-a-50-ans-.html
http://www.journaldunet.com/economie/immobilier/taux-de-proprietaire.shtml
http://wm.mynv.jp/wp-content/uploads/2014/03/02108.jpg

みんなの言うとおり、マイホームがあろうがなかろうが、充実した人生を送っていたら良いんじゃないかな~。そもそも勝ち組ってなんじゃらほいだしね。メリットとデメリットを考えて、自分のスタイルに合わせて決めればいいじゃないの。ジョニーは庭付き一戸建て(豪邸)がほしい。

PR【お金の学校】では、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運営しています。
このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事に対するコメント
  1. 日本の名無しさん より:

    不動産屋のステマ

  2. 日本の名無しさん より:

    マイホームって戸建てってことでいいの?
    そもそも老後の賃貸は不都合が多すぎる。
    都心はしらんが関東圏でも固定資産税、光熱費なんかも含めた維持費は大体50万あればたりるはず。ちゃんとした物件であれば30年は改修は必要ないし外壁塗装も150万あればいい。マンションは維持管理コストが高いイメージ。そもそも大規模な改修が必要だからね。
    戸建が将来的には断然得だと思う。
    問題はローンなんだけどねw一括で買えるまで我慢だなw

  3. 日本の名無しさん より:

    30で小さいけど戸建て建てちまったよ
    キャッシュで
    ちょっと早まった?

  4. 日本の名無しさん より:


    キャッシュなら良いんじゃない?
    いざ売る時ローン残があるのと無いのとじゃあ、雲泥の差。
    ウチなんてマンション2回買って戸建1回買ってしまった…
    子供が増える度、モノも増えて
    ローン残は売買の時相殺したけど、最後は頭金出す金が殆ど無かった。

  5. たっけんFP より:

    今の日本で都市部以外で家を買うのは、よほどマイホームがほしいと思っていないならやめたほうが良い。
    借家ぐらしのほうが良い。
    住宅価値は確実に下がっていく。主な原因は少子化による人口減少。
    現状ですでに不動産はだぶついていて、空き家率の多さは深刻な問題になりつつある。
    不動産はすぐに金に変えられないことも問題だ。
    急にローンが払えない事情などが出来た場合、すぐにお金が必要な場合など早く売るには価格を下げるしか無い。
    結果、ローンは残り、手元にもお金が残らないという事態に陥る。
    終身雇用や給与保証が揺らいでいる現代では長期ローンを組むことは非常にリスクが高いのだ。
    利ざやを稼ぎたい金融機関や、儲けたい不動産業者はこのことを言わない。
    これらが資産価値が下がりにくい都市部以外での不動産購入を勧めない理由。
    宅建持ちのFPである自分が最近の市場を見て思うことでした。

    1. たっけんFP より:

      追記ね。
      キャッシュでの購入はダメ。損するから。
      まずはローンを組むこと。
      税の優遇を受けられる。
      キャッシュで買える資金があるなら、繰り上げ返済をうまく利用して、税の優遇と上手にバランスを取りながらも最も支払いが少なくて済む手法を考えると良いよ。
      親に購入資金を援助してもらえる資産があるなら、積極的に出してくれるように頼むべき。
      ボーダーラインが下がった相続税の対策になるし、贈与税の非課税枠や住宅購入資金の税の優遇を上手に使えばかなり節税になるよ。

日本の名無しさん へ返信する コメントをキャンセル