お金の学校

  1. >
  2. 海外の反応【海外の結婚費用】 なんでみんな結婚式に大金を注ぎ込むんだ?!
PR

【海外の結婚費用】 なんでみんな結婚式に大金を注ぎ込むんだ?!

2014/08/13
このエントリーをはてなブックマークに追加

111

結婚式と言えば一世一代の大きな式典ですが、若者にはなかなか値が張るもので、家系には大きな打撃が与えられますよね。ご祝儀でいくらか返ってくるとしても、今回のスレ主さんのように疑問に思っている人は少なくないはずです。

人は一体何のために大金を注ぎ込んで結婚式というあってもなくても影響の儀式を行うのでしょうか?

記事

昨晩は、認めざるを得ないけどもなかなか良い結婚式に出席したんだ。新郎に聞いたんだけど、600万円もかかったんだと。

今は2人とも医者だけど、卒業から8年経った今でも奨学金の返還をしているんだ。結婚式のお金も一部はクレジットカードにしなくてはならなかったみたいだし。二人の給料を合わせたとしてもまだやっぱり使い過ぎなんじゃないかな。

だからなんでそんなに使ったか新郎に聞いたんだ。そしたら、「奥さんはずっと大きな結婚式を開きたがっていたんだ。」だって。

結婚ってあくまでも始まりなんだから、いきなり大きな借金までおって結婚式を開くのってすごくばからしく思えるんだよね。

みんなはなんでだと思う?なんで人は大金を注ぎ込んでまで大きな結婚式を開くのか教えて!

スレ主さんのこの葛藤に対して、海外では以下のような意見が寄せられました。

【参考URL】http://www.reddit.com/r/AskReddit/comments/lt95s/why_do_people_waste_their_money_on_big_weddings/
http://tipsofdivorce.com/how-to-avoid-money-problems-in-a-marriage/

この記事に対する海外の反応

私は安い結婚式にして、ハネムーンにお金を使いたいわ。

↑彼らの結婚式で使った600万円でどんなハネムーンができただろうね。

私は小さな結婚式を開こうとしているけど、小さな結婚式でさえ80万円くらいかかるのよ。場所とかケータリングの予約にもお金がかかるけど、結婚すること自体お金がすごくかかるのよ。

今までは30万円かそれ以下で結婚をしようとずっと思ってたけど、そうはいかないみたいね。彼氏と一緒に借金なしで払いたいんだけどね。うまくいくといいわ。

私は6週間くらい前に結婚したわ。経済的にはお互い問題はないけど出席者が50人くらいの小さな結婚式を開くことに決めたわ。

選択肢を相談している時、数字を見て、大きな結婚式は特に何の意味もないかなってお互い思ったの。だから近い友達と家族だけで開いたわ。

家族的な義務だよ、とくにアジア人であれば。結局自分たちで払わないといけないんだけどね。

僕たちの結婚式は700万円くらいになる予定だけど、両親が300万円くらいくれて、台湾にある部屋をプレゼントしてくれるんだ。

まず始めに、君の言うことには賛成だよ。でも経験から言って君が開きたい結婚式と、君が実際に開く結婚式って結局いろんな理由から違ってきちゃうんだ。

オレの奥さんはお高い結婚式には興味なかったんだけど、他の要因も関係しているんだ。親がどうしたいか、親戚がどうしたいかとかね。

そんなこと気にしなくていいじゃんって思うかもしれないけど、長期的な反動もあるから、全て考慮しなくてはいけないことのちょうどいい着地点をみつけなくてはいけないんだ。

600万円あればオレなら5年生活できるぜ。

私も結婚式に100人くらい呼んで(招待したのは200人)結構お金をかけたけど、なんでかっていうとそれが家族の伝統だったからなのよ。

日本だと、出席者がプレゼントの代わりにお金を渡すことになっているんだ。1人1〜2万円かな。家族はもっと渡すんだけどね。

だから結婚式が大きければ大きいほど、よりたくさんのお金を受け取ることができるんだ。

オレのおばさんは10万円くらい出してくれたよ。結婚式でお金を儲けちゃったね。

↑アイルランドでもそんな感じだよ。1人あたりの食事に9000円くらい払うんだけど、それぞれが1万2〜3000円くらいを渡すことになっているんだ。

確かに結婚式には他の支出も必要となってくるけど、出席者が多ければ多いほど、お金はもっと入ってくるのさ。

夢見ていたことだと、ほとんどの人がお金を使いすぎちゃうよね。結婚だけじゃなくても、ずっと欲しかった車とかもね。

もしそれで幸せになれて、借金もしっかり返せるのなら、他人が口を出すことじゃないよ。

結婚式はほとんどの人にとってただ単のパーティーではないんだ。

それは伝統であって文化、家族で最優先にしなければいけないこと、経済能力などのいろんな要因が結婚式をどう見るかということと関係してくるんだ。

言ってみれば、人生で最大の日であるべきでしょ。一生一緒に暮らすと決めた人との人生を始める最初の日だからね。

伝統、習慣。あとは広告とマーケティングの成功とかじゃないかな。

優先事項というものは人それぞれなんだよ。もし何かが誰かにとって重要で、それに対してお金が払えるのであれば、外から口を出すことないのさ。

家族がもれなく集まるのは葬式と結婚式くらいだよ。ただオープンバーは高いね。

離婚のコストがどれくらいになるか計算してからの方がいいんじゃない。

私も結婚式に大金を使うことは理解できないよ。

私と夫は100人ぐらいの出席者でいい結婚式をしたんだけど、そこまでの大金は使わなかったわ。それでも必要なものや欲しいものは全て揃っていたの。

だからその代わりにハネムーンにお金を使った。なぜなら、それが本当に後々記憶に残るものだからね。

メディアによって結婚式が人生でもっとも重要な日だと思うようにコントロールされちゃっているんじゃないのかな。

結婚式とハネムーンにお金を払うために人生で初めて借金をしたよ。2ヶ月で返済したかな。

合計で100万円くらいかかって、結婚式そのものは90人規模の式場で開いたんだ。

問題はお金をたくさん使うことではなくって、「持ってない」お金をたくさん使ってしまうことだろ。

私と夫は学生だったから大きな結婚式はしたくなかったわ。それでも駆け落ちをしなかった理由はお互いの母親が大きな結婚式を望んでいたから。

ハワイへのハネムーンの計画を縮小しなければならなかったんだけど、でもそれがきっかけで東京へのハネムーンの方が安いことがわかったからよかったわ。

かわいいドレスもきれたし回転寿司も食べに行けたわ!

私たちは13日の金曜日に結婚したわ。ギリギリまで待って、とても安い結婚式を開くことができたの。だれもその日に結婚したくないからね。

だからやろうと思っていたよりも大きな結婚式を開くことができたし、家賃のためにお金もたくさん貯めることができたわ。後悔はないわ!

まとめ

なるほどー。女性の中にはきれいなウェディングドレスを来て大きな結婚式を開きたいという夢を小さい頃から持っている人もいるのかもしれませんね。

それを、無神経な旦那が「結婚式なんて意味ないよね。そもそもやらなくてもいいくらいなんじゃない?」なんて言ったら奥さんは泣いちゃいますので、これから結婚を考えておられる男性は、配慮ある結婚への判断をしましょうね。

PR【お金の学校】では、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運営しています。
このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事に対するコメント
  1. 日本の名無しさん より:

    日本だと葬式だね

  2. 日本の名無しさん より:

    ※1
    いや結婚式も金かかるよ

    最近の女の子は気を使って式無しでいいって言ってくれることが多いけど…
    本心としてはやっぱりドレス着たいだろうなあ
    あんま無神経な発言はしてやるなよ

  3. 日本の名無しさん より:

    式無しでいいなんて女の子少ないだろ

  4. 日本の名無しさん より:

    自分の結婚式&披露宴やれば金貰えるけど、他人の出たら逆にあげんといかんから
    トータルでみたら儲かっちゃいないもんなあ。

  5. 日本の名無しさん より:

    海外の相場は分からないけど、レストラン披露宴なら50万程度で抑えられるし、
    結婚式会場ではなく、教会や神社ならば20万円+衣装代で済ませられる。
    二人とも目立つのが苦手だったので「レストランでバイキングでいいんじゃね?」「そうだね!これならご祝儀いらないし」と言ったら、両方の親に怒られた経験がある。
    本人の希望もあるけど、互いの親の意見も聞かないと駄目だわ。
    とくに男が結婚式をしぶると相手側の親から「あの人、大丈夫なの?」って眼で見られやすい。

コメントを残す