> > > 失業中にお金借りるのは無理?知らないと危ないキャッシングの仕組み

失業中にお金借りるのは無理?知らないと危ないキャッシングの仕組み

失業保険でキャッシングできるという話を信じる事ができますか?あるいは、生活保護の給付金でキャッシングできるという話があれば信用しますか?でもはっきり言って違法業者の手口です。実際にはいずれのケースもキャッシングする事はできません。

カードローンは、お金を扱う取引ですから、残念な事に詐欺や違法な勧誘をする悪質な業者が後を絶ちません。専門的な知識は必要としませんが、最低限必要なカードローンのルールとしくみを知った上で利用すれば安全ですが、知らないと危ないです。

違法金利を知る

無担保で保証人の要らないカードローンの利息には、法律で定められた上限金利があります。それは利息制限法と出資法の二つの法律で規制されてて、利息制限法では、貸付額に応じて15%~20%と定められてそれぞれ上限を金利を超過すれば無効金利になります。

出資法の場合は20%以上の金利を取った場合は刑事罰の対象になります。

この規定は、2010年6月18日の貸金業法の改正によって、それまで29.2%だった出資法の上限利息が引き下げられ20%になった為、利息制限法と出資法の上限金利は統一されました。

違法な金利

現在のカードローンでは年利率が20%だと刑事罰ですから違法金利だとすぐに分ります。ただしうっかりしていると気がつきにくいのは利息制限法で規定されている貸付額に応じた違法金利です。それぞれの貸付金額によって上限の金利が違います。

・利息制限法で定められた貸付金額に応じた上限金利

元本が10万円未満の場合 年20%
元本が10万円以上100万円未満の場合 年18%
元本が100万円以上の場合 年15%

無効な金利!

たとえば、利用限度額50万円でカードローンの契約をしたとして仮に年利率19%だったら利息制限法では18%を超えた部分は無効金利になります。同じように利用限度額120万円で18%の金利だったら15%を超えた部分は無効金利です。

もし、無効金利だと知らないで取引きを長年続けて入た場合は過払い金が発生している可能性があります。

その場合は取引記録をカードローン会社に送ってもらって「引き直し計算」をすれば過払い金が発生しているかどうか確認する事ができます。

貸付利率

カードローン会社は、利息制限法の範囲内でそれぞれ独自の貸付基準を作って営業をしています。貸付基準は金融会社のホームページに掲載しています。でも、中小規模の消費者金融会社のホームページでは記載していない所も多いです。

貸付基準も掲載していないような金融会社は利用しないというのも堅実なカードローン会社を選ぶ時の方法の一つです。なぜなら大手の銀行、消費者金融会社のサービス案内では普通どこの金融会社でも掲載しているからです。(例外はあります。)

・貸付基準の一例「オリックス銀行の貸付利率」

利用限度額 貸付利率
700万円超~800万円以下 年3.0%~年4.8%
500万円超~700万円以下 年3.5%~年5.8%
300万円超~500万円以下 年4.5%~年8.8%
150万円超~300万円以下 年6.0%~年12.8%
100万円以上~150万円以下 年9.0%~年14.8%
100万円未満 年12.0%~年17.8%

金利のしくみ

会社名 商品名 年利率 利用限度額
オリックス銀行 カードローン 年3.0%~年17.8% 800万円

貸付基準で分るようにカードローンの金利は、利用限度額によって変わります。その為、一番簡単なカードローンのサービス案内は、金利と利用限度額だけの表示になります。でもカードローンを比較する時は貸付利率を見比べる前に基本的なスペックを見比べればだいたいの事は分ります。

会社名 商品名 年利率 利用限度額
オリックス銀行 カードローン 年3.0%~年17.8% 800万円
三菱UFJ銀行 バンクイック 年4.6%~年14.6% 500万円

上の表でオリックス銀行と三菱UFJ銀行のカードローンの金利を比較して見ましょう。オリックス銀行の3%の金利を見てオリックス銀行の方が安いと勘違いする人が入るかも知れません。でも、それは間違いです。三菱UFJ銀行の方が金利は安いです。

少ない数字の金利は、利用限度額が最大の場合の金利です。最初にカードローンを利用する時の限度額は、低めの利用限度額に落ち着くのが普通です。

だから高い方の金利の数字を比較するやり方が正しい比較の方法です。

申し込み条件など

カードローンの申し込み条件は、それぞれの金融会社が定めます。そして審査基準も違います。でも、それほど極端に違うわけではありません。共通する事項もあります。危ない業者に引っかからないためにも、申し込み条件の標準的な内容も知っておきましょう。

カードローンの申し込み条件の大きな要素は二つです。

・安定した収入がある事
・年齢条件を満たしている事

そして、これ以外にアルバイト・パートでもOK、あるいは年金受給者でもOKなどの追加情報が記載されている場合もあります。いくつかのカードローンの申し込み条件はどんなものか見ていれば、極端におかしな条件があった時に気がつく事ができます。

年齢条件

銀行 年齢 消費者金融会社 年齢
住信SBIネット銀行 20歳~60歳 プロミス 20歳~69歳
イオン銀行 20歳~64歳 アコム 20歳~72歳
みずほ銀行 20歳~64歳 アイフル 20歳~69歳
三菱UFJ銀行 20歳~64歳 SMBCモビット 20歳以上69歳以下
オリックス銀行 20歳~65歳 ノーローン 20歳~69歳

カードローンの年齢条件を見ると年齢条件で一定の規則がある事が分ります。まず20歳以上という制約がある事です。そして年齢上限はカードローン会社によって違うという事です。年齢の上限は、銀行の方が低くて消費者金融会社の方が平均に高いです。

この年齢制限には例外があって、学生の場合に18歳以上で利用できるカードがあります。

信販会社が発行するクレジットカードに、学生で18歳以上で申し込み事のできるカードが結構あります。その場合は親の同意書が必要になります。

返済方法など

カードローンの金利は安いに越したことはありません。でも返済方法によっても返済総額が違って来ます。

でもカードローンは、テレビや冷蔵庫を買ってローンを組んだ時のように返済回数が固定しているわけではありません。

最初にカードローンを契約した時には最初の利用限度額と利息が決まって約定返済日に返済する金額も決まります。でもカードローンは利用限度額の範囲内で、自由に追加借り入れをする事ができます。しかも返済も約定返済日以外にいつでも返済する事もできます。

リボ払いの特徴

いつでも追加の借り入れができて、いつでも追加の返済が出きるので元金が変わりやすいという特徴があります。その為カードローンの完済予定日は短くなったり長くなったりします。下の例はある大手の消費者金融会社の返済シュミレーションの一例です。

同じ100万円の借入でも、3年で返済するのと5年とでは100万円以上返済額が違って来ます。これは完済日が伸びれば返済総額が多くなるという説明のために、あえて回数を二種類に決めて比較してみましたが、実際は返済の回数や、返済金額によって変わります。

・消費者金融会社A社の返済シュミレーション

返済期間 限度額 毎月の返済額 最終支払額 総支払額
3年 100万円 35,000円 15,405円(36回目) 1,240,405円
5年 100万円 24,000円 20,017円(59回) 2,480,832円

カードローンの返済方式は、リボルビング方式と呼ばれて、月々の返済額は常に最少金額になります。だから借金しているという自覚が持ちにくいという落とし穴があります。その為、返済は楽ですが結果的に追加で借り入れしやすくなります。

さらに残高スライド方式なので返済が進んでい行くと元金が減ります。その場合、月々の返済額が減ります。

すると完済日が後ろにずれて行って結果的に利息を多く払うようになります。これをリボ払いのワナと呼んでいます。

利息は日割り計算

返済回数が違うと返済総額が違うのは返済回数に手数料がかかるからではありません。借りている日数によって利息が変わって来るからです。それがカードローンの金利の大きな特徴で、金利は日割り計算で計算されます。計算式は以下のようになります。

利息=借入額(元金)×実質年率÷365日×借りた日数

だから、極端に言うと10万円、朝、借りて午後すぐに全額返済すれば、利息はゼロです。ここでリボ払いのワナを思い出してください。カードローンは少しでも長く借りてもらえるように作られているシステムなのです。でも、それを防ぐ方法はちゃんとあります。

それは、いつでも自由に返済できる「繰り上げ返済」を活用する方法です。約定返済日以外でも少しでも余裕がある時に返済をすれば利息の割引きをしているのと同じ事になります。これは返済の時に頭の隅にでも置いておきましょう。

シュミレーションを活用!

カードローンを選ぶ時は金利を比較する事も大切ですが、総返済額がどうなるかのシュミレーションをする方が賢明です。カードローンAとカードローンB会社で、同じ金額を借りたとして完済までの返済総額をシュミレーションしてみればどちらが得なのかすぐに分ります。

大手のカードローン会社のホームページには、たいてい返済シュミレーションソフトがついてありますから、実際に金利を比較する際は、返済総額を計算してみましょう。

銀行と消費者金融

カードローンを扱っている金融会社には、銀行、信販会社、消費者金融会社があります。それぞれ特徴がありますから、その事も知っておくと金利やカードローンのしくみがよく分ります。また銀行と消費者金融会社の金利の違いもよく分ります。

カードローンの審査の厳しさは、銀行、信販会社、消費者金融会社の順です。金利の安いのは銀行で、消費者金融会社は高いです。信販会社はその中間という所でしょう。消費者金融会社のメリットは早く借りられるので直ぐ間に合うというメリットがあります。

金利の比較

・銀行

会社名 金利 限度額
住信SBIネット銀行 年1.9%~年7.9% 1,000万円
イオン銀行 年3.8%~年13.8% 800万円
みずほ銀行 年4.0%~年14.0% 1,000万円

・消費者金融会社

会社名 年利率 利用限度額
プロミス 年4.5%~年17.8% 500万円
アイフル 年4.5%~年18.0% 500万円
アコム 年3.0%~年18.0% 800万円

銀行と消費者金融会社のそれぞれ3社の金利を比較して見ました。こういう比較する時のコツは3対3、あるいは5対5という具合に出来るだけ多くの金融会社を比較する方法がいいです。その理由は標準レベルを知る事ができて「例外」を見つけやすいからです。

たとえば、年齢基準で年齢の上限は、銀行は65歳の所が多く、消費者金融会社は69歳の所が多いのですがレイクALSAは70歳です。つまり金利に限らず、色々な事で例外はありますから数多くの会社を比較した方がいいカードローンを選ぶ事が容易になります。
(⇒キャッシング会社一覧はこちら

比較すれば被害に合わない!

多くのカードローンを比較すればするほど例外が目につきやすくなります。カードローンを選ぶ時のコツはランキングや一覧表などを活用して比較して選ぶ事です。そして違法サイトにダマされにくくなるためのコツは一つはカードローンのしくみを知る事です。

もう一つは何事につけ比較して判断する事です。そして特定のサイトにのめりこまない事です。おかしいと思ったら公的な機関のホームページで正規の業者か、違法業者かを検索して調べる事もできます。できるだけ多くの情報をもっていれば安心して利用する事ができます。

●貸金業者に関する情報、違法サイトに関する情報はココ!
・金融庁のホームページ
・日本貸金業協会のホームページ

●カードローンの金利や数字の正確な情報はココ!
・価格ドットコム「カードローン」

【参考ページはこちら】
キャッシングの悩みとよくある質問を解決!

新着記事
カテゴリー