お金の学校

  1. >
  2. 雑学絶対端っこまで使い切る!お野菜使い切りアイデア10選
PR

絶対端っこまで使い切る!お野菜使い切りアイデア10選

2013/10/23
このエントリーをはてなブックマークに追加

Vegetables for vegetable broth

1.野菜くずでポタージュスープ

野菜くずと牛乳や、できれば生クリームを加えてフードプロセッサーにかけてポタージュスープにするのは、有名な残り物消費対策ですね。牛乳の代わりに残りごはんを使ってもまろやかなとろみがつく上、乳製品アレルギーの方にも安心なスープになります。

2.葉付きの根野菜の保存方法

蕪や大根など葉が付いたまま売られているものは、買ってきたらすぐに葉の出ている根元で切り落としてしまいましょう。葉はなるべく立てて冷蔵庫の中で保存して早めに使い切ります。

葉を切らないままだと立てて冷蔵庫に保存するのが難しい上、根の部分の水分を葉が呼吸する度に蒸散させてしまうため、根野菜の部分の鮮度の落ちるのも早くなってしまいます。

3.大根の皮は食べられます

大根の皮は、火を通さないなら、そのまま一緒に料理して全く問題ありません。大根おろし、なます、サラダ、なんでも皮付きでOK。煮物にするときは、大根の皮は厚く剥きますよね?厚く剥いた皮は、細く刻んで味噌汁の実などに十分使えます。

4.人参の皮は是非食べましょう

人参の皮と思っている部分は、実は皮ではありません。ここは人参の栄養のカロチンの半分以上が集中している部分なので、剥いてしまうのは勿体ないです。是非まるごと食べましょう。

5.ナスの上手な切り方

ナスのヘタをこのように切るのは、切り落とし過ぎです。

18写真・写真2

ヘタのギリギリまで十分おいしく食べられるので、ヘタを剥いてから残ったヘタ部分だけ切り落とすと、ギリギリまでおいしく食べられます。

18写真・写真3

6.長ネギの保存方法

長ネギを保存するときは、白い所に土がかぶるように縦に土に埋めて保存すると、冷蔵庫に保存するよりも長く保存できます。

7.長ネギの青い部分の利用

長ネギの青い部分はおいしい味が出る部分なので、是非スープを取るときに利用しましょう。スープの素を利用するときには、みじん切りや極細に刻むと硬さが気にならず、味がよく出ます。

細かく刻んで冷凍庫で保存するのもお勧めです。一度冷凍すると細胞が壊れて柔らかくなり、生よりもよく味が出て食べやすくなります。

8.青梗菜の合理的な切り方

青梗菜は、このように切っていませんか?

18写真・写真4

このように切ると・・

18写真・写真5

廃棄部分は芯しか残りません。

18写真・写真6

9.ブロッコリーの芯が使えるものを選んで買うべし

ブロッコリーの芯は捨てないで。皮が厚く堅いので、厚く剥いて茹でたり、電子レンジで加熱すると、ホクホクした触感でクセもないのでなんにでも合います。

18写真・写真1

10.キャベツの芯はうま味の塊です

キャベツの芯は、切り取ったら斜めに薄切りにします。こうすると繊維が断たれて硬さを感じなくなり、サラダや野菜炒めにもOKです。

みじん切りにするときも同様に、まず斜めに薄切りにしてからみじん切りにするのがお勧め。みじん切りにしたらロールキャベツの具や餃子の具に混ぜられるうえ、うま味があるのでおいしさもアップです。

PR【お金の学校】では、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運営しています。
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

キャラクター紹介