お金の学校

  1. >
  2. 海外の反応教室の十字架像を取り払い、国から罰則を受けたイタリア人教師
PR

教室の十字架像を取り払い、国から罰則を受けたイタリア人教師

2015/05/28
このエントリーをはてなブックマークに追加

shutterstock_226624822
カトリックの国、イタリアでは、学校の教室内の正面壁に必ずキリストの十字架像が掛けられています。

しかし、時代と共に社会がますます複雑化していく今日、それを「適当でないのではないか」と疑問を掲げる人々が出てきているのです。

伝統的なカトリックの国、イタリア

キリスト教カトリックの大本山であるヴァチカン市国を国内に持つイタリアでは、国教はカトリックであり、政治や社会にも大きな影響力を持っています。

欧州統一後、国家間での人々の行き来が活発化し、国外からの移民も爆発的に増え、様々な人種が共存するようになってきました。

そんな現在、イタリアの昔からの慣習を否定し、移民であるにも関わらず自分らの慣習を公の場に持ち込む人々も出てきています。

非カトリック信者との意見の相違

イタリアに住む非キリスト教の人々が、「子供が通う学校の教室に掛かるキリストの十字架像は自分たちには不適当だ!」とし、取り除くよう申し出たという事件も過去にありました。

そんな揺らぎの中、2011年フランス、ストラスブルグの欧州議会でこのような結論が出されました。

「教室内の十字架像の存在は、人権を侵害する物ではなく、政府による洗脳と捉えるべきではない。それは受動的なシンボルであり、生徒に与える影響力を教師の仕事と関連付けてはならない。」

教室内の十字架の賛否論が続いていた当時、5年間の長い討論の末、イタリアは自国のアイデンティティを取り返す勝利を挙げたのです。

カトリックが認めない同性愛

一方で近年、欧米を中心に、同性愛者同士の結婚や市民権を認める国が増える動きが見られていますが、カトリック教の影響が強いイタリアでは、それらはまだ公式に認められていません。

聖書においては、結婚とは男と女の間で行うもの。

ヴァチカン市国では、フランチェスコ法王が新しく就任して、同性愛を受け入れる姿勢をとりはじめているような発言がなされていますが、きちんとした権利が与えられるのにはもう少し時間がかかりそうです。

そんな中、2014年12月に同性愛者である高校教師が、教室に掛かっていたキリストの十字架像を取り外し、国から罰則を受けたのです。

この教師の言い分は、

「”私の人格や、教育という職務を正当と見なしてくれない機関”を象徴するシンボルの下で働くのは、もうごめんです。」

というもの。
これに対し国は、

「イタリアでは十字架像は学校の調度品であり、崇高なものである。それに抗議する者には罰則が与えられる。」

との見解から、”検閲”と”謹慎”いう形の罰則をその教師に与えました。

このようなニュースに対し、イタリア人たちはどのような意見を持っているのでしょうか。ここでコメントをいくつかご紹介しましょう。

この記事の海外に対する反応

尊重というものは自ら求めて得るもの。カトリックが問題なのではない。

公共の場には、宗教的シンボルは必要ないと思う。

十字架像は取るべきではない!

その教師は、フランスやオランダとか、同類がたくさんいる国に行けばいいんじゃない?

立場を理解してくれない人々から自分を守るというのは尊厳高いね。

私たちには、宗教の自由がある。十字架は強制されているようで好きではない。

教師さん、あなたはこの国の伝統を考慮していない。あなたに決める権限は無い。

自分が尊重して欲しいならば、まず自分が与えなくてはいけない。

こんなリアクションの仕方じゃ、憎しみを生むだけで一利なし。

イスラム教信者でも、同性愛者でも、無信神者でもいいじゃない。宗教に拘束されない自由があるのだから。

十字架は宗教的懺悔のシンボル。

国が将来を背負う子供たちを教育するならば、もっと平等を意味するメッセージを教室に掲げるとかしたほうがいいのでは。

十字架を尊重するのも、皆の権利だよ。十字架は誰をも傷つけない。偉大なる愛のシンボルだ。

↑ 傷つけないって?信じない者や他を信じる者を傷つけるんじゃない?

十字架を見て気を悪くするなら、見ないようにするとか、どっかへ立ち去ればいいじゃない。

学校が宗教を吹き込むべきじゃないと思う。学校は思考や能力を伸ばす手助けをするべきだ。

教会組織の中にも、同性愛者や性犯罪者なんかはたくさんいるんじゃない?

過小評価しないようにしている自分たちが、実は過小評価されていたなんて…。

この教師は、他の国に行って同じ行動をしてみて、罰則がどうなるか見てみるといい。

↑ 他の国には、教室の壁に何の像も掛かってないよ。

中世のメンタリティーと宗教的な法律を持つ国なのか?それとも宗教と組織がきちんと分離した高度な国なのか?

この教師のお陰で、学校側はいままで十字架が掛かっていなかった教室にも全部掛けなければいけなくなったね。

文化は押し付けるものではない

イタリア社会ではカトリックの伝統色が強いのが特徴的ですが、国や社会が宗教を国民に押し付けているというわけではありません。

ひとりひとりがそれを自国の文化と見なし知識を得た上で、自分の道を選択するという向上心ある平和的な考え方を持つべきです。

そして、外国からの移民たちや別の考え方を持つ人々は、自分の物差しに合わせてイタリアを変えていくのではなく、自分たちを受け入れてくれるイタリアという国の文化をもっと素直に見つめるべきではないでしょうか。

【参考URL】http://www.ilgiornale.it/news/crocifisso-nelle-scuole-litalia-vince-battaglia-non-v-ola-i.html
http://www.triesteprima.it/cronaca/crocifisso-rimosso-dall-aula-punito-il-professore-arrivata-la-sanzione-e-la-censura.html
http://www.today.it/commenti/articoli/crocifisso-insegnante-gay-trieste-sanzione/122987

宗教観の戦いはいまだにあるね?郷に入っては郷に従えっていうけど、宗教を強制されるのはつらいね。環境が合わないならどっかいけって意見も一理あるけど、それじゃあんまりだよな…。信心深い人ほどやっかいというイメージはある(小声)

PR【お金の学校】では、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運営しています。
このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事に対するコメント
  1. 日本の名無しさん より:

    日本人だったら「十字架とか何となくカッコイイ」で終わりそうだな。クリスチャンでもなんでもなくても。

  2. 日本の名無しさん より:

    教室内でスカーフをかぶろうがメッカに向かって礼拝しようが自由だけど、磔刑像を排除するのはNG。平等に国民の自由を尊重するというのはそういうことじゃないのか。カトリックだけじゃないんだからイコンとか阿弥陀像を磔刑像に並べて置いてくれ、という要求なら分かるけど、キリスト教信仰を否定する権利はない。

    >そんな現在、イタリアの昔からの慣習を否定し、移民であるにも関わらず自分らの慣習を公の場に持ち込む人々も出てきています。

    この書き方もどうかと思う。非難されるべきはイタリアの慣習を否定したことで、新しい慣習を公の場に持ち込むことは批判されるべきじゃないし、移民であるにも関わらずという部分も問題。
    今後日本がもっと積極的に国際的な主張をしていくためにも、ポリティカリー・コレクトネスの感覚は研ぎ澄まさなければ。

  3. 日本の名無しさん より:

    いるんだね、日本でも日の丸とっちゃう先生いるしな。

    1. 日本の名無しさん より:

      ほほう、なるほど
      十字架と国旗を同列に発想するあなたにとって、日の丸は宗教的シンボルなわけですね

      1. 日本の名無しさん より:

        日本国で日本のシンボルと、カトリックで十字架と何ら変わりないよ馬鹿なの?

        1. 日本の名無しさん より:

          まぁサヨクは往々にしてバカだしなぁ

    2. 日本の名無しさん より:

      伊教組の先生ですね?

  4. 日本の名無しさん より:

    カトリックの学校に就職してそのカトリックのシンボルも許せないというのなら
    こう言いたいね
    ならばあなたはそのカソリックの学校から、給料もらうのもやめなさいと
    誰も強制などしていない
    あなたが自分の意志で、その職場を選んだのだ

  5. 日本の名無しさん より:

    おもしろいな、イタリアはマフィア社会でありながらキリスト崇拝してたのか。
    確か日本の隣国もキリスト崇拝でありながら詐欺が横行する国だったな、しかも特定な国を憎む教育をしている。
    国民の大半が無宗教としながらも何故かお天道様を気にする日本は完成された国家だといえる。

    1. 日本の名無しさん より:

      やくざがでかい顔してのさばっている国が完成された国ですか。そうですか。

    2. 日本の名無しさん より:

      はい出たネトウヨホルホル

  6. 日本の名無しさん より:

    十字架の隣に仏教の卍をかければ無問題
    学校の門に鳥居を建てればさらに完璧

  7. 日本の名無しさん より:

    十字架が苦痛なら十字架がない職場を選ぶべきだったね。
    職業選択の自由ってやつを行使しながら、前提条件を覆すのは常識無いと思えるわ

  8. 日本の名無しさん より:

    イタリアは1985年にカトリックだった国教をすでに廃止していたはずだけど?
    この学校がカトリックとかのキリスト教教会系の学校であるなら十字架は当然だと思うが、そうでない場合はやはり宗教は分離した方がいいと思う。

  9. 日本の名無しさん より:

    イタリアでは政治と法から宗教分離できていませんと証明してしまったようなモノじゃん

  10. 日本の名無しさん より:

    政教分離だとかマフィアとか全部日本にブーメランなんだよね

    1. 日本の名無しさん より:

      日本のどこが?
      宗教分離に関しては日本はかなり上手く出来ている方だけど?

      1. 日本の名無しさん より:

        特定の政党の支持者さん?

        1. 日本の名無しさん より:

          ドイツの与党なんてキリスト教民主同盟という名称だよ
          何も知らずに脊髄反射で日本叩きする周辺途上国の人?

  11. 名無し より:

    イタリアの基本的価値観なら仕方なくないか
    嫌なら教師辞めればいい

  12.   より:

    キリスト教は偶像崇拝禁止じゃなかったのか。
    イタリアはもう「十字架を拝む宗教」の国になってしまっているな。

  13. 日本の名無しさん より:

    ドイツでも学校の十字架問題で連邦憲法裁判所で争われて違憲判決が出た。
    それに対して、カトリック州のバイエルンでは連邦の決定をうけて学校法改正したが(学校・教育権は州の主権であり権限。ドイツ連邦では州ごとに学校制度、カリキュラム内容が全然違い州間での互換性があまりない)、教室には十字架を設置するが強制ではないという苦しい決定をした(場合によっては撤去可能ですと)w
    このバイエルン州の措置もドイツ内で憲法違反であるとの訴訟が提起されていて問題解決には至っていない。

  14. 日本の名無しさん より:

    キリスト教圏である欧州各国も歴史的にキリスト教宗派対立、宗教戦争、教会勢力、教皇・教会の政治介入に苦しめられてきているから、いろいろ宗教絡みの問題がどこの国にもあるんだよね。

  15. 日本の名無しさん より:

    一応EU裁判所からもイタリアに対して、学校内から十字架撤去するよう判決命令が出ていたはずだが

  16. 日本の名無しさん より:

    日本だとこういう場合は、「これだからブサヨはー」となるんだけど、イタリアは特殊というか、変わっているというか、政治政党・体制自体代々ほとんどブサヨなんだわw
    カトリック宗教と教皇大好きブサヨw

  17. 日本の名無しさん より:

    フランスとかイタリアは宗教関係(カトリック教会)に関して、日本の感覚の右と左がある意味真逆かも知れないw
    左が宗教好き、右が宗教嫌いみたいな?

  18. 日本の名無しさん より:

    キリスト教とか、イスラム教とかなにかの「教え」が既に社会の慣習にまで影響を及ばしていて、切っても切れない「文化化」をしている様なところから、それらの要素を無理やり排除をしようとしても上手くも行かないし、しても仕方がない事ではあると思うけれど、特に一神教系の文化地域では、元コメにもある様な、「その宗教を信じてはいない、或はまた別の宗教・文化圏の中にある人々を、いろいろな意味で『襲ったり』してはいけない」という事を子供の頃から「教育」はして置いて欲しいな、とは思う今日この頃。

  19. 日本の名無しさん より:

    コメント欄を見るとネトウ○って言われてる人達が世界をどう理解してるかがなんとなくわかる気が
    現実社会でもこれなら会話が成立してないんじゃないかと心配になってくる

  20. 日本の名無しさん より:

    これには将軍様も苦笑い

  21. 日本の名無しさん より:

    国歌を歌わない教師が裁判で勝訴するアホな国にも見習って欲しい

  22. 日本の名無しさん より:

    昔、柔道場に入るとき
    一礼するのが堪えられないって生徒がいた
    神棚があるからとか

    あれどうなったんだろうか

    1. 日本の名無しさん より:

      昔習ってた合気道の道場には神棚は無かったし深くお辞儀をすると叱られた
      宗教じゃない&武道を学んでる人間が相手から目を離すなって

コメントを残す