動物園に行くと、必ず見ないと「動物園に行った気にならない」動物が私の中にはあります。それがゾウ、ライオン、キリンです。
何でしょうね、間違って見損なった日には、相当ムズムズしますの。「あー、私としたことがっ!」となります。これらを見ないと、何か損したような気になります。
私の中では、彼らが「動物園のトップキャスト」だと思っています。
ゾウは、その人間とはあまりにもかけ離れた大きさに圧倒されますし、ライオンはまさに「百獣の王」!
夏などは、へばってしまって、ほとんど動いてくれやしないライオンですが、それでもその「いかついフェイス」には惚れ惚れします。
そしてキリンは、一見穏やかそうで、葉を食べる仕草が衝撃で目を奪われます。あれだけの小顔であるにも関わらず、彼らの舌の長さたるや!んもう、間近で見たら驚きます。
さて、動物園に行くと、それぞれの動物には名前が付けられています。
オーソドックスな名前あり、「なんでこんな名前にしたの!」と突っ込みたくなる名前あり、と動物達の名前を見るのも、動物園での楽しみ方の一つです。
今回は、そんな「名付け」に関しての記事です。動物園のあるヒーローに関する命名権をめぐって、メディアで大きく取り上げられることになりました。
生まれた待望のキリンの男の子
テキサス州にある「ダラス動物園」に一頭の可愛いキリンの赤ちゃんが生まれました。生後2日で既に6フィート超え(約183cm)のビッグベイビーです。
ダラス動物園でキリンの赤ちゃんが生まれたのは3年ぶりのことだそうで、園側は大興奮。しかし、このベイビーには名前がまだありませんでした。
そこで、動物園では、このキリンの赤ちゃんの命名権を売りに出したのです。
命名権ゲット!費やしたお金は、5万ドル
そして、ついに命名権が獲得されたのですが、売られた金額は驚きの5万ドル!日本円にして、およそ570万円です。別にキリンを飼うわけじゃないですよ?名前を付ける権利。ただそれだけです。
キリンの名付けに570万円とは、こりゃニュースになるはずです。
動物園側は、誰が命名権を得たかは述べませんでしたが、「(命名権を買った人は)法人ではない」としています。
命名権=ネーミングライツが売買されるメリットって?
日本でも、命名権をめぐってニュースになることがあります。よく目にするのは、球場などの大きな会場に「社名」を入れる、というもの。
当然、このメリットは会場に会社の名前を使うことで、その会社の大きな宣伝になる点です。
また、命名権を売る側の立場としても、資金の調達が出来て、双方にお得な結果をもたらしてくれます。
でも、今回のキリンくんの名付け親は法人ではないとのこと。宣伝の為に命名権を買ったのではないとしたら、…よほどのキリン好きとかかしら。
命名権から得た巨額のお金。どうするの?
キリンくんの命名権で5万ドルを獲得した動物園。このお金は、どのように使われるのか、気になりませんか?
園は、もともと命名権を売りに出した時から、「売り上げは、キリンの飼育維持費として使う」と宣言していました。
命名権を買った人は、ダラス動物園を愛していて、動物愛護の気持ちが強い人なのかもしれませんね。これから、どんどん大きくなっていくキリンくんの成長が楽しみです。
【参考URL】https://gma.yahoo.com/naming-rights-dallas-zoos-baby-giraffe-sold-50k-154300373–abc-news-topstories.html
-
「動物には自由にさせるべき!」とか、「動物で金を稼ぐな」とか言う奴らはアホだろ。
-
まだ生まれていない俺の息子の命名権を売る。誰か興味があるヤツ、5万ドルからスタートだ。
-
俺は、そのキリンくんに勝手にジョージくんと名付けたけど。
-
動物園の維持費を得るための、とっても良い考えだと思うわ。
-
うーん。思いっきり甘やかした子どもへのスペシャルギフトとして、この命名権を買ったとかか?
フィランソロピスト(慈善活動家)なら、別に命名権なんて買わなくても、どっちみち5万ドル寄付してたろ。名付けはオマケ。
-
ダラス動物園は、動物の飼育維持のために、ちゃんとこのお金を使って欲しいわ。決して建物とか、園内の乗り物の施設費としてのお金じゃないから。
-
良いマーケティング方法だと思うよ。
動物園は、(運営に)お金が掛かるものだけど、子ども達に生き物の尊さを教える上では必要だから。
-
思わずハグしたくなるような生き物の赤ちゃんってなんだろな?人間の赤ちゃんは全員がそうとは限らないしな。
-
娘と別の動物園に行った時に、ちょうど猿の赤ちゃんが生まれて、私たちが彼らの名付け親になったの。無料でね。思い出はプライスレスよ!
-
誰が命名権を買ったかなんて気にする人いるの?誰が買ったにせよ、動物園の維持費がそれで賄えたなら、称えるべきアイデアでしょ?
-
キリンは、とても美しいわよね。狭い鉄の檻に入れられているのを見た時は、悲しい気持ちになったわ。
-
なんて可愛らしいの!私もそのくらいリッチだったら、絶対命名権獲得してるなあ。
「キューティ・マックパイ」とか、何か可愛い名前にね。あ、私にとって可愛い名前ね。
-
キリンくんの名前、「マイクロソフト」になるんじゃ?
-
命名権を買ったのが、「ペプシ」とか「ウォルマート」とかでなくて良かったわ。
-
園の管理費とかでなくて、動物の飼育費に使われるとしたら、いいんじゃないか?
-
問題ありよ。もし命名権を買った人物が、すっごい変な名前を付けたらどうするつもりなの?
-
素敵な寄付の仕方じゃないの。仮に5万ドル払う人が現れなかったら、キリンの赤ちゃんには適当な名前が付けられるだけでしょ。
-
金で動物園を売ったようなもんだよ。俺は動物園好きだけど、そんなんなら行きたくないわ。
-
何で、キリンの名付けの記事なのに名前が出てこないの?変だろ。
-
アメリカ人は、何でもそうやって金にしてしまう。
-
今度ダラス動物園に行った時には、「バーガーキング」とか「◯◯銀行」とかの名前の付いたキリンに会えるんだろ?
-
すごく否定的な意見が多いのね。
動物園は、監獄なんかじゃない。「動物を自由にしてやれ」って言う人がいるけど、意味をはき違えてる。自由にせよってのは、放任とも違う。
「より自然界に近い状態で動物に過ごさせるか」を、動物園も、そこにいる飼育員も一生懸命頑張っているのよ。
-
動物は、檻の中に閉じ込めて鎖でつなぐべきじゃない。彼らには、自然の環境下で生活させるべきだ。
-
全動物を大自然に戻せよ。俺らは、それをオンラインで眺めればいいだろ。
-
動物園なんて禁止になればいいのに。動物を自由にしてあげてよ。
-
なんでそんな無駄使いをするんだ?俺なら、もっと違うことに金を使いたい。動物の名付けに5万ドルなんてごめんだ。
まとめ
動物園での命名権の話題だったのですが、それ以前に「動物園反対!」「動物を自由にさせて!」という、動物園が存在すること自体への批判がいくつか出てきました。
未就学の子どもがいる私の家族にとって、動物園に行くことは楽しみの一つになっています。大スターのパンダを見たり、大きなゾウやキリンを見て、子どもは大人以上に感動し、興奮します。
同時に、動物園は子ども達にとっての学びの場でもあります。生の動物を目の当たりにするのと、動物図鑑やテレビでそれらを見るのとでは、全く違う影響を与えることは、簡単に想像が出来ます。
でも、動物園が自然の環境と同じでない限り、単に「人間のエゴ」と捉える人が居ることも納得できます。個人的には動物園はなくなって欲しくはありませんが、賛否両論あることも事実です。
一方で、動物の飼育費として寄付を兼ねて命名権を利用した園は、最高のマーケティングをしたという意見も見られました。
「ダラス動物園」という名前、キリンの赤ちゃんの誕生、そのどれもが高値で命名権が売れたことで、出費もなくメディアに宣伝して貰えたのですから。
さて、気になる問題の「キリンくんの名前」ですが、まだ未発表。近日、皆さんにご紹介する、とのことでした。5万ドルの価値のある名前!早く聞きたいです。
このキリン、死んだよね