今や、「MANGA」「ANIME」「KOSUPURE」などの言葉は、そのまま使っても海外で通用するくらい、日本のアニメ&漫画文化は浸透し、多くの大人や子供が夢中になっています。そして、それがもたらす経済効果は、今や大変大きく膨らんでいるようです。
子供から大人まで・・・どんな日本アニメが好き?
海外では、小さな子供たちや若者たちはもちろんのこと、40代、50代の大人たちも、既に幼少時代から日本のアニメに慣れ親しんで育ったといいます。
国境を越えて愛されている日本のアニメ&漫画の数々ですが、それでは、例えばイタリアでは、どんなアニメが人気があるのでしょうか?
比較的若い人たちに最近人気なのは・・・
- NARUTO
- ドラゴンボール
- ポケモン
- ワンピース
- 遊戯王
- 名探偵コナン
など。
もう少し歳のいった人たちが、子供の時に見たアニメといえば・・・
- マジンガーZ
- どらえもん
- アタックNO.1
- ルパン
- ハイジ
- セーラームーン
- 北斗の拳
- キャンディ・キャンディ
などなど
これらのいくつかは、今の若い人にも人気があります。ハイジやどらえもんに至っては、現在でもアニメ専用局で放映され、多くのイタリアの幼児たちが見ています。
その他、数え切れないくらいの作品が知り渡っており、熱狂的なファンに至っては、我々日本人でもよく知らない作品を知っているほどです。
イタリアで盛大に行われるイベント、ルッカ・コミックス
イタリア中部、トスカーナ州の中世の趣き溢れる、美しい城壁に囲まれた町ルッカには、毎年秋になるとイタリア全土から、そしてヨーロッパ各地から大勢の人々が押し寄せてきます。
その理由は、「ルッカ・コミックス」というアニメや漫画、ゲームの見本市が開催されるからなのです。
日本のあらゆるアニメ本やグッズ、ゲーム関連商品などが山ほど出展し、人々の多くは好きなキャラクターのコスプレをして来場したりします。そして今年の入場者数は、4日間でなんと24万人を越えたとか。
ミラノやローマなどの大都市には及ばない、この小さな町ルッカにこれほどの人が集まり、文化交流をし、そして町に大きな経済効果をもたらすこの見本市は、今やあなどれない存在となっています。
ルッカにある多くのコミックス専門店や書店は、すかさずここに参加して、大変大きな売り上げを得ているとのこと。
不況が続くイタリアでも、熱狂的ファンたちはこのルッカ・コミックスに遠くからはるばるやって来て、好きなものを買うために何百ユーロものお金を費やすことを惜しみません。同時に、周辺のホテルやレストラン、商店もその経済的恩恵を受けています。
入場料は、大人一人16ユーロ。毎日通いたい人には、2日~4日券というのもあります。チケットの他にも、漫画やグッズ、ゲームを売る屋台に入るためのブレスレットを15ユーロで手に入れる必要があります。
中では日本の食べ物ブースもあり、例えばカレーライスは7ユーロくらい。イタリア人には馴染みのない味を、興味深々に味わう若者グループの姿も。
日本国内でも動きを見せる、アニメ輸出事業
このような海外での日本アニメブームを利用して、日本の政治家の中にも経済効果を上げようとする動きが最近見られているようです。
また、一般社団法人「元気ジャパン」という組織は、様々な社会課題を日本の産業活性化に生かすべく、政府、自治体、民間企業、メディアなどと連携して幅広い活動を行っています。
そして、その活動の一環として、イタリア・ルッカコミックスが取り上げられ、イタリア最大級のフェスティバルとして価値を認め、公式パートナーとして共に事業に取り組んでいます。
このように、海外でも大いに受け入れられている日本文化の一つについて、イタリアの人々はどのように思っているのでしょうか?そのコメントをここで見てみることにしましょう。
【参考URL】http://blog.sugarpulp.it/2013/11/04/perche-lucca-comics-games-e-levento-culturale-piu-importante-ditalia/#.VFnvSme3Kt8
http://animefun.forumcommunity.net/?f=2361222
http://www.nanoda.com/forum/test-sondaggi/l-anime-che-state-seguendo-t5416-15.html
https://it.answers.yahoo.com/question/index?qid=20100429100821AADjrMN
http://genki-japan.com/about_us.html
-
自分で一生懸命働いて貯めたお金を、好きなことに費やす若者たちが大勢来るこのフェスティバル、いいよね。
-
これだけ大勢の人数の人々が、もしサッカー観戦でルッカに来たとしたら、絶え間ない暴動や喧嘩ですごいことになるだろうね。
でも、ルッカ・コミックスではそんな低レベルのことは起こらない。ここには、夢や理想、文化というものを求めて人々は訪れてくるんだ。良い事だと思う。
-
↑そう、20万人ものサッカーファンがルッカに押しかけたら、軍隊を出動して暴動を抑えないといけないだろうね。
-
僕は25歳。大人として、普通に政治とか時事とかに興味もあり、自分の意見もちゃんと持っているけど、こういう遊びに対する興味や子供心もまた持っているよ。
真面目な話ばっかりしたってつまらない。遊びに対する探究心をずっと持ち続けることは、大切だと思うよ。
-
私は、小さい頃から毎年ルッカ・コミックスに行っている。毎年、開催日が待ち遠しくてたまらない!
-
ファンタジーとかが好きな人は、しばしば子供っぽいとか思われがちだけど、そんなことはないよ!政治や宗教ばっかりに興味が偏ってちゃだめだよね。
-
イタリアでも、今後もっと漫画やゲーム関連の見本市が増えて、いろんな視野が広がっていけばいいな。
-
僕は漫画の大手出版社と仕事をしているけれど、ルッカでは本当に大勢の人たちが漫画本を買っているんだよ。
-
20万人の人たちが、暴力や破損を一切起こさずに町に滞在できるっていうのはすごいことだな。仮にそういう人が一人でも出たら警備はもちろん、一般客によって抗議されるだろうね。
-
みんなの心が童心に帰って楽しくなるこの文化、いいよね。
-
既にあなどれない域の日本「文化」だよね。
-
2年前にルッカ・コミックスに行った時、ある男の子が50ユーロぐらいする商品を盗もうとしていたけど、周りにいた一般客によって取り押さえられたらしい。
同じファンとして、許されない不正行為だということだね。
-
↑ルッカ・コミックスは素晴らしい!皆が一丸となって、その良さを守ろうとする空気が感じられる。
-
去年は、出版社のモンダドーリのスタンドは商品を完売したらしい。
-
世の中にはまだ、アニメといえばミッキーマウスくらいしか知らない人もいるようだけど、この前、そういう種のある人に「デスノート」を見せてあげたら、即、夢中になってた!知らないっていう事は、損だよね。
-
私は28歳の会社員だけど、今年一年で、漫画代に110ユーロ使ってしまった。
回りの人は皆、私を笑いものにするけれど、全然気にしないよ。
-
好きな物を求めてやってくる人たちみんなが、笑顔を浮かべている光景が最高だね。
-
このコミックスの祭典では、アイデアや人のエネルギーに溢れていて、もはや現代文学など比にならない魅力がある。
「アキラ」「吸血鬼ハンター」などは傑作!
-
イタリアの国を挙げて、ヨーロッパにおけるこのフェスティバルの価値をもっと上げていけばいいのにな。
-
↑それには、送迎バスやごみ収集、チケット売り場の改良とか、もっと整備が必要な点もあるね。
まとめ
イタリアでは年々ファンが増えている日本アニメ&漫画。アイデアやファンタジーに富むと言われるイタリア人をも圧倒するこの日本文化、誇りにしたいものですね。
日本文化浸透しすぎてるね
確かに童心に帰れて良い部分だという指摘には一日本人として納得
人生楽しくないと生きている意味がない
> 漫画代に110ユーロ
1万6千円?
それっぽっちでは殆ど買えないのでは?w
あっちは1冊で日本円で1000円かそれ以上したはず。
その分、アニメDVDは日本より格安だけど。
アニメや漫画が人気になったわりに、日本はさして儲かってない件。
そうだね、リスペクトがないただのお楽しみと、パチもん商売人の横行。
ネットには向かない業界w
人に何言われようと好きなものは好きでいいし
人生楽しんで生きたもん勝ち
イタリア人ってそういうの分かってるよね
>世の中にはまだ、アニメといえばミッキーマウスくらいしか知らない人もいるようだけど
やはりデズニーは凄い!
稼げるシステムも出来てて羨ましい
違法DLや海賊版ばかりでほぼ効果はないようなもんだろ
日本国内の効果は結構なもんだと思うけどさ
漫画単行本1冊で2000円とかするみたいよ。
これで正規品を買い揃えろってのもなかなか酷…。
日本よりも適性価格といえるDVDでは、ハルヒが北米で6万セット(バラ計算で約30万枚)売った事を考えると
もっと値を落とせば売り上げも上がりそうだが、難しいんだろうな
遊戯王で検索してカードゲーム依存症とか初めて知った
紙にカードの効果書いて代用したらいかんの?
欧州は「海賊党」などといってP2Pとか国が容認してる姿勢だからなぁ
だから日本とアメリカとかのコンテンツ輸出国は国際規定で法遵守しようと動いてる。
でも難しいと思うんだよね。
とするとグッツで儲けると割り切るしかないか。
なんにしても「どうすればアニメ漫画コンテンツで海外で商売できるか」
これは優先事項で考慮していくべき課題だ。
イタリアでもアニメ流行ってるのか。
嬉しいことだね。
欧米ではアメリカとフランスがアニメ好きな
イメージだった。
もっと広がるといいね。
このサイト、コンパクトにまとまりすぎてて、じっくり読む楽しさがないよ。他のまとめサイト参考にしてみたらどうですか。
参考URL貼ってあるから。そっちでじっくり読めばいいんじゃないですか?
ディズニーのように巨大なアニメランドを作って、ハリウッド並みの予算規模で実写映画化して・・・無理だな。
イタリアはアニメ相当浸透してるよ。友達でスラムダンクの主題歌歌える子いたし。歌詞は滅茶苦茶だったけど。記事にもあるが、北斗の拳とかが人気だったらしい。あとルパン3世はオシャレアニメ的存在でTシャツとか作られてるって言ってた。
まーたトンスラーが乱入してくる悪寒
政府や役所は日本文化を売り込むのもいいが、きちんと敵対勢力から保護しろよ
パチンコ秋豚なんぞに公金横流ししてんじゃねーぞ
ディズニー並に著作権に厳しくやらないと倫理感ない海外では金稼げないのかな?
ディズニーも大概パクリ酷いし、二次創作がつまんなくなるからダメか
文化が理解されると親しみが湧く、それは凄く良いことだと思う。
けど、アニメーターの時給なんかを考えると、可能な限り文化を戦略的に浸透させて状況改善を図ろうとするべきなのは当然だね。
美術展覧会に出品できるアニメ作品の枠を増やすだけでもちょっとは良くなる筈。
日本アニメはファンサービスと暴力がネックで一般放送するの嫌がれる作品多いらしいね
映画やドラマなら平気なのに、カトゥーンは子供が見るものだからダメらしい
日本でもだけど、海外は更に過保護だし、子供に幻想激しすぎだよ
※18
30年近く前にフランスがそれやろうとして頓挫した
まあ、作品の内容にもお役所が絡んでくるから無難な作りの物しか出来上がらないのも当然と言えば当然
BDは最近買ってないがマンガだけは買うのをやめられない
それほどマイナーでもかなり面白いのがどんどん出てくる
webマンガだけで追っているのでも100作品超えてるし
アニメ予備軍のライトノベルの数は
いくらあるのか想像もできない。
アニメ・漫画・キャラクターのテーマパークを作ればアメリカより凄いと思う!!世界規模でアニメの祭典をすれば価値も出る!!クールジャパンも若者やオタクと言った精通してる者に現場をやらせて運営だけをプロに任せたらいい!!分かってないおっさんにやらせるからインド版巨人の星みたいな駄作ができる。
単に日本の影響力みたいに捉えるんじゃなくて他国にはない文化は新しい産業として捉えてもらって現地で雇用なんかも埋めると思うんだよね。だから両国政府が協力してお互いの文化産業輸出をしてくれればいい