フランスでは原則として日曜日のお店の営業は禁止されています。
週末の日曜日には、家族や友人達と買い物を楽しむ私たち日本人にとって、日曜日にお店が閉まっているなんて考えられないくらいですね。
フランスで日曜日に営業が許されているのは、交通機関、病院、美術館、観光客相手の商店、食料品店で、食料品店は12時までとしています。
また、もし日曜日に働いた場合には休日手当がつき、お給料が少しアップします。さらに、許可なく日曜日に営業した場合には罰金を払うこともあるんです。
実際、2012年の11月には、大手の工具店「Bricorama」は日曜日に無許可で営業したということで、1800万ユーロ(約25億)の罰金が課せられました。
これを受けて、「Bricorama」の社長は、フランスに、2556店舗を持っていましたが日曜日に営業ができなくなると500人の従業員を解雇せざる得ないと言っていました。また、売上が落ちるので幾つかの店舗も閉めなければいけないとしています。
日曜営業禁止、そして「Bricorma」の処分についてたくさんの声が寄せられました。
【参考URL】http://www.forumfr.com/sujet487643-post100-la-justice-ordonne-a-bricorama-de-fermer-ses-magasins-le-dimanche.html
-
(フランス)日曜日に営業できないのは普通ではないよ。日曜日には給料がアップするから、働きたい人はたくさんいるよ。
-
(フランス)「Bricorama」にとって、これは痛いよ。日曜大工をいつするのさ。週末にするに決まっているよ。お店も日曜日の方が売上げがいいはずだよ。
-
(フランス)僕はこの意見に反対だね。
週末に日曜大工をする人は多いだろうけれど、もしお店が日曜日に閉まっていたら買い物は他の日に済ませるよ。日曜日にお店が閉まっていても問題ないよ。
-
僕は、有給を取らなければ、平日にお店には行けないよ。お店はレストランやバーとは違って早く閉まるからね。お店が日曜日に開いていて欲しいね。
-
(フランス)「Bricorama」の様なお店では、日曜日に営業できないのは痛手だと思うよ。政府は彼らのことも考えるべきだよ。
-
(フランス)罰金はフランスの労働総同盟(通称:FO)というところに払っているのを知っているかな?この罰金は、一体何に使われているのか知りたいね。
-
(ベルギー)日曜日に営業を禁止しているのはカトリックの国が多いよ。フランスでは政治と宗教は引き離しているから、宗教が関係している日曜営業禁止を実行しているのはおかしいよ。
-
ヨーロッパには、イギリスとかスイスとか日曜日にお店が営業しているところがあるよ。フランスも倣うべきだと思う。
-
日曜日の営業を禁止しているのは人権が害されていると思うよ。僕達は日曜日に営業できる権利を持っているんだ。
-
(フランス)考えてみてよ。日曜大工は週末にするよ。日曜大工をしていると、決まって何か足りないことに気づくんだ。お店が開いていないと困るよ。
-
(フランス)日曜営業解禁に大賛成だね。日曜日に営業できることは、みんなにとっていいことだ。みんながより消費するからフランスの景気は良くなるよ。
それに、勉強で忙しくて週末にしか働けない学生にとっては、アルバイト口が増えるから有難いよ。
-
(フランス)日曜日に働くのはいいことばかりではないよ。日曜日にまで働くようになつたら、誰が子供の面倒を見るんだ。ベビーシッターを頼むしかないよ。一体、いつ子供と時間を過ごせるんだ。
-
(フランス)日曜営業解禁になったら、みんなが働き始めるんだから週末(日曜)手当てはなくなると思うね。
-
(フランス)日曜日に営業するようになったら大変なことになると思うよ。
今は週に35時間労働だけど、週に70時間労働になるかもしれないよ。それに、最低賃金だってもっと引き下げれれるかもしれないよ。
-
(フランス)みんな、何のために働いているんだ。家族のためじゃないのかな?
絶対に日曜営業が解禁になって欲しくないね。日曜日に日曜大工をしていて、足りないものに気付いたら次の日に買いに行けばいいんだよ。
-
(フランス)僕の家の近くのパン屋は日曜日に営業したがっているけれど、日曜日に働いてくれる人が見つからなくて営業できないでいるよ。パン屋は朝早く始まるしね。
日曜営業になっても、このパン屋みたいに働き手が見つからなくて営業できないお店も出てくると思うよ。
-
(フランス)昔は日曜日に働いていたよ。お給料がアップするからね。その分、平日に休みをもらっていたから何の問題もなかったよ。
-
(フランス)日曜営業が解禁になったら、日曜日に働くことが強制される気がする。恐ろしいね。日曜日には、働きたくないよ。
-
(フランス)私は5年間、フランスの小さな村に住んでいたけど、日曜日にはすべてのお店が閉まるんだ。でも問題なかったよ。1日くらい何か足りなくても大丈夫なんなんだ。例えば、トマトがなかったら他のものを探して食べればいいんだよ。
-
(フランス)僕の息子は、学生だけど、日曜日によくアルバイトをしているよ。確かに、日曜日に息子が家にいないのは寂しいけれど、彼には週末しかアルバイトをする時間がないんだ。
私たちはお金持ちじゃないから、彼が日曜日に働かなくてはいけないのはしょうがないよ。
-
(フランス)アジアの大都市では、365日、24時間営業のお店があるのを知っているかな?みんな彼らのようになりたいのかい?
こんな状況になったら、家族や友人達とどうやってつきあっていくんだ。仕事ばかりの毎日になるよ。
-
(フランス)平日に働いて、日曜日には家で過ごすのは当たり前のことだよ。なんで日曜日まで働きたいのか分からないね。
-
(フランス)みんな共通の働かない日を持っているのはいいことだと思うよ。
フランスでは、日曜日と決めたんだ。この日は働かないことになっているから、みんなで休んで一緒に時を過ごすことができるよ。
-
(フランス)日曜営業に反対だね。僕は自分が日曜日に働きたくないけれど、日曜営業になったら日曜日に働けるという人の方が採用されやすくなるんじゃないかな。

フランスは、労働法もかなり厳しいからなー。だから外国人労働者が酷使されるんだけど。
反対に、日本はやりすぎだしなぁ。。。年中無休、24時間が当たり前な上、労働法は国も地方も民間もどこも守らない。だからブラック企業みたいな生き死にまでいかないと問題化しない。
どうにかならんのか。
日曜日は12時までしか開店できないなんて逆じゃん
礼拝がある12時までは、観光客のために開いていて、食事が終わって一段落した2時か3時から店を開けら良いんだワ
そうすれば観光客もブランチと夕食は食えるよな
日曜大工だって、うまくいくし
バカなフランス
俺は絶対行かん