お金の学校

  1. >
  2. 海外の反応アメリカでヘルシーマヨネーズが大ヒット!それを妬む大企業が妨害する!?
PR

アメリカでヘルシーマヨネーズが大ヒット!それを妬む大企業が妨害する!?

2015/12/15
このエントリーをはてなブックマークに追加

24.shutterstock_140653558

ちょっと前に“マヨラー”という言葉が流行りましたが、皆さんマヨネーズはお好きですか?私は、以前はそんなにマヨネーズを好んで食べていませんでしたが、なぜか年を取るに連れてマヨネーズが好きになってしまいました。

特に最近、自分の中で大きなマヨネーズ革命がありました。それは私が今住んでいるドイツでフライドポテトを食べた時に起きました。

この国だとフライドポテトはマックのサイドメニューといった感じではなく、ハンバーガーと同等の立場で親しまれています。そしてドイツ流フライドポテトというのが、大量のマヨネーズがドバッとかけられているものなのです。

ドイツのマヨネーズは日本のマヨネーズより塩味が控えめです。普段の食事でそのマヨネーズを口にすると、なんだか「パッとしない味だなあ」と思うのですが、フライドポテトと食べるとすっごくクリーミーになって美味しいのです。

結局はジャンクフードなのでしょうが、このマヨネーズのまろやかさにはびっくりしました。それからというもの、自宅でフライドポテトを揚げてマヨネーズをぶっかけるという食事を高い頻度でする様になっちゃいました。

旨い旨いと食べつつ、マヨネーズが低カロリーの食品だったらもっとこの感動が分かってもらえるのにな~と何度も思いました。

酢、油、卵が織りなす奇跡の結果であるマヨネーズに、低カロリーでヘルシーな存在になる事を望んではいけないと思いましたが、この度素晴らしいニュースを発見しました!

アメリカのスタートアップ企業が開発した、本物の卵を使わないマヨネーズが大ヒットし、これが話題を呼んでいるそうです。

そんな見事な商品があるなんて驚きです。今回は、この卵を使わないマヨネーズでヒットした企業を紹介します。

そもそもスタートアップってなに?

ビジネスや経済に精通している方ならご存知の言葉ですが、日本だとまだまだあまり馴染みの無い言葉かも知れません。

定義がちょっと難しいですが、数人規模の少人数チームで行う新しいビジネスモデルを用いた、新しい企業の総称です。

ヨーロッパやアメリカではかなり多くのスタートアップ企業が存在しており、大半は個人か数人で運営されています。大きな組織では出来ないような新鮮で斬新なビジネスをしているのが特徴です。

例えば、

  1. 有機野菜を育て、自分が住んでいる圏内のお客さんに直接配達する企業
  2. さまざまな農作物を、生産者と共に紹介しながらネットで販売の仲介をする企業
  3. などなど、アイディアがとても面白い企業が数多く存在します。

    大ヒットした「卵なしマヨネーズ」

    そんなマヨネーズを開発したのも、スタートアップ企業です。数年前にこのビジネスをスタートさせた代表のハンプトンさんは、このマヨネーズで瞬く間に大きなビジネスへと会社を成長させました。

    この商品の名は“Just Mayo”。見た目も味も本物のマヨネーズとなんら変わりない、マヨネーズの様だけど、マヨネーズではない食品とのことです。

    研究で作られた植物を元に作られた卵を用いたことにより、マヨネーズを健康的な商品にした事で人気になりました。かのビルゲイツも、ブログでこの商品に賞賛のコメントを発表した程です。

    その後この会社は、香港の投資家やアメリカの経営者から1億2000万ドル(約145億円)の投資をうける事ができました。

    人気商品に逆風が

    食品業界に風穴を開けるほどの素晴らしい商品。しかし一方で、人気をストップさせられるような出来事が起きました。

    アメリカの保険局FDAからは、「これは誤解を引き起こす商品だ!」と強い批判を受けたのです。そしてこれは今も続いており、マヨネーズ戦争と言われている裁判沙汰になっています。

    マヨネーズ界の頂上に君臨する大企業「Unilever」は、裁判を通してこのJust Mayoをマヨネーズとして販売させることを阻止させたいそうです。

    そしてさらにFDAはJust Mayoに対して「この商品はコレステロールフリーとは異なる。Just Mayoには多くの油分が含まれている」と発言しました。

    これに対しハンプトンさんは、「コレステリンが含まれていない健康的な商品だ!」と反論しました。

    利益よりも大事なもの・・・企業のあるべき姿とは

    ハンプトンさんはアフリカでの事業をきっかけに、プロジェクトを始めて、テクノロジーを用いて、食糧難の解決や、先進国に過剰に傾く食肉生産のあり方を変えたいそうです。

    しかし利益を守りたい大企業からの攻撃によって、四苦八苦している様子です。

    こういうのを見ると、利権によって技術の発展が押しつぶされる可能性が実際にあるという事、そしてその恐ろしさをまざまざと感じます。このJust Mayoには成功してもらいたいと思いました。

    ではこのニュースを呼んだ海外の人はどのようなコメントを残したでしょうか?一部コメントを抜粋して紹介したいと思います

    この記事の海外に対する反応

    信じられない話だ。

    マヨネーズには、卵にコレステロール、そしてロビー活動まで着いてくるのか。

    私は彼らが(マヨネーズという)名前を使ってはいけない事に強く賛同するよ。

    EUでは動物の乳から生産されていないチーズは、チーズと名乗れないしね。マヨネーズもそうあるべき。

    ベジタリアンの為の食品が無い世界は不健康だと思う。

    これはとても面白いニュースだ。

    そういった(エセ)チーズは一般的に別に悪くないのに。

    すべてに同等の名前をつけていいと思う。

    肉ではないウインナーはウインナーと呼べないと思うよ。

    健康かどうかより、正しい情報を明示しているかどうかが焦点。

    善悪はいつも共にある。

    ラベルの禁止やコレステロールフリーとの誤解は別に気にしなくていいと思うけど。

    ビーガンの為のマヨネーズ?

    コレステロールって動物性細胞に含まれているんだっけ?

    私はまだ理解出来ていないよ。

    ビーガンの知恵は豊かだ。豆腐を用いてウインナーを作ったりと、すばらしい。

    ユニリーバは本当に愚かだ。

    自分たちの利益を守るのに必死で、進歩を妨げるよ。

    こういう企業によって、クールなビジネスが市場で闘っていけないよ。

    自分達の名前が良ければそれで良いってか。

    新しい技術と共に

    様々な意見がありましたが、やはり私は大企業が新しい技術を潰しにかかっている構図が許せないと思います。論理的ではなく感情的な意見ですが、どうしても許せないです。

    もっとこういうのは支持されていくべきだし、利益を守るのであれば、この企業もこのプロジェクトに参加するなりして、会社を守りつつ技術援助をするという形にすれば良いかと思うのです。こんな、行政を巻き込んで潰しにかかるなんて残酷に感じます。

    【参考URL】http://www.spiegel.de/wirtschaft/unternehmen/bill-gates-startup-von-us-gesundheitsbehoerde-abgemahnt-a-1050064.html

    マヨネーズってうまいよな~。メタボになる食べ物ほどうまいんだよな~。ポテトにマヨネーズとチーズかけて食べると最高!

    PR【お金の学校】では、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運営しています。
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    この記事に対するコメント
    1. 日本の名無しさん より:

      マヨソースとかそれっぽい名前にしちゃうとか・・・

    2. 日本の名無しさん より:

      味はいいのかな?
      日本の低カロリーのマヨはこくが無くてたっぷり使ってしまい、結局大してカロリー減にはならなくてもう買ってないんだよね。

    3. 日本の名無しさん より:

      マヨネーズ風調味料ですね
      まあ、味が良くて毒でなければなんでも良いが

    4. 日本の名無しさん より:

      っていうか、買収して自社ブランドにすればいいんじゃないかと思うんだがな。
      日本からキューピー行ったらマヨネーズ革命起きるぞ。全然違うって評判な上にバリエーションもあるし。

      1. 日本の名無しさん より:

        キューピーは海外展開してないの?それはそれで凄いなあ

        1. 日本の名無しさん より:

          だからそれも含めて
          「やはり私は大企業が新しい技術を潰しにかかっている構図が許せないと思います。」
          なんでしょ?
          キューピーがアメリカ上陸したらアメリカのマヨは駆逐されちゃうよ

    5. 日本の名無しさん より:

      マヨネーズ戦争とかボーボボ思い出す

    6. 日本の名無しさん より:

      「マーガリンください」の話を思い出して笑ったわ。

    7. 日本の名無しさん より:

      マヨネーズは7割が植物油、そもそも健康的な食べ物ではない
      一方、卵はコレステロールが多いから1日1個とか昔は言われたが、今ではそんなに悪くなく、良質のタンパク質としてむしろ推奨されている

    8. 名無し より:

      アメリカのFDAは団体や企業や政治家のロビー活動に弱いので有名で、農業団体と政治家のロビー活動によりピーナッツバターやケチャップ等への虫の混入を一定量まで許可したケースまである。
      農薬を大量に使えば虫の混入を防げるが、そんなに大量の農薬を使うよりも虫の混入を認めるほうが健康的だという農業団体と政治家のロビー活動でね。

    9. 日本の名無しさん より:

      アメの大企業による妨害なんぞ、今に始まった事じゃないだろ
      日本がどれだけやられてると思ってんだよ
      鉄道がやたら時代遅れなのも、航空業界の圧力だし

      1. 日本の名無しさん より:

        TOYOTAやタカタのエアバックが記憶に新しいよな。最近ではドイツのフォルクスワーゲン。ロシアまで真似しだして日本企業に難癖つけてきてる。あと韓国なんかも政府ぐるみで日本企業から金取りまくってるね。日本はいつだってやられたい放題。国際的にはやられたらやり返さないと更にやられる。耐え忍ぶのは美学でも何でもなく、ただ敗北を意味する。

        1. 日本の名無しさん より:

          VWは難癖じゃないんだが・・・

    10. はな より:

      日本でも松田のマヨネーズだったかハチミツが入ってるからマヨネーズ表示できないとか騒ぎになったよね
      マヨネーズがだめなら”マヨネーズのようでマヨネーズではないエマルジョン○○”でいいじゃない
      味が良くて手頃なら消費者は買うよ

    11. 日本の名無しさん より:

      玉子を使ってないからローコレステロールとか健康的とかアホなんでしょうか
      マヨの問題は大量の油と塩だっつーの
      大企業が邪魔も何も詐欺商品にマヨネーズって名前付けられたくないだけだろ
      なんでそんな物に騙されるんだろうか・・・

    12. 日本の名無しさん より:

      油食ってる時点で健康とは程遠いのにw

    13. 日本の名無しさん より:

      >新しい技術を潰しにかかっている
      わけではなく「マヨネーズ」という名称を使うな、ってだけでしょ?
      正当な要求だと思うけど。

    14. 日本の名無しさん より:

      ・卵を使わなくても、大量の油を使っている時点で健康とは程遠い。
      ・マーガリンをバターだと言って売るようなもので、よろしくない。
       別の商品としてなにかしらの名前をつけて売るのが妥当。

      マヨネーズ大手が健康云々を言うことに関してはおまえが言うなだけど
      要求自体は正当だと思うなあ。

    15. 日本の名無しさん より:

      日本もどっかの県で1000円カットを潰したい為に業界団体がカット後の洗髪必須
      にしたりしてたきがす

    16. 日本の名無しさん より:

      マヨネーズの原料の中だと卵が一番健康的だと思う。
      それを取り除くとか恐ろしいな

    17. 日本の名無しさん より:

      アホみたいなメシの量食うんだから
      調味料のカロリーが減ったところで何もかわらねえよ

    18. 日本の名無しさん より:

      ピザが野菜に分類される国なのに、
      これはマヨネーズじゃないのか。

    19. 日本の名無しさん より:

      そもそもコレステロールが健康を害すると言うのが嘘なのに

    20. 日本の名無しさん より:

      あれ?
      そもそも脂質は摂取しても健康には関係ないんじゃなかった?
      太る原因は糖質で、脂質は摂取しても良いって風潮あった気がしたけど
      だから糖質制限ダイエットっていうのが成立していて、糖質取らなければカツとか食べまくって良いみたいな論だったはず
      だから、油使ってるから不健康!っていう論じ方は本当に正しいのか疑問ではある
      もうこういうのって、何が正しいのかよくわからないね

      1. 日本の名無しさん より:

        糖質0は身体に悪い、どうしても体重を落す理由があって落したほうが身体によい場合に一時的にやるならいいけど、長期的に見ると寿命が短くなるほど身体に悪いんだよ
        脂質も単純にカロリー高いしカロリー過剰摂取すれば太るし、取り過ぎは身体にも悪いし病気の原因になる、まともな糖質制限のメニューなら何でも取っておkとは言ってない

    21. 日本の名無しさん より:

      まあ主張自体は妥当でも、そこから「新興企業を潰したい大企業の思惑」が丸見えなのが問題なわけですよ。

      アメリカでは大企業のロビー活動に政治家が屈し、どんどん規制が撤廃されていて、衛生管理に必要な最低水準まで浸食されつつある。

      日本とは比較にならないほど食の安全はヤバい状況にあるので、国民が大企業を叩くのは当然のこと。

    22.   より:

      この記事書いた人は牛乳のこと知らんのかな

    23. 日本の名無しさん より:

      低カロリーとか脂肪ゼロの商品って味自体はおいしくないからなあ
      普通のカロリーの商品食べてその分歩くなり走るなり運動した方が幸せ

    24. 日本の名無しさん より:

      ヘルシーと言うよりベジタリアン用だな。
      卵自体はコレステロール制限が撤廃されたように、それ自体がヘルシーなものだし。

    25. 日本の名無しさん より:

      マヨネーズの規格から外れてるならマヨネーズじゃないし、日本でも似たようなことあったけどマヨはマヨでいいんだよ
      マヨ風味の新しい健康食品として売り出せばそれでおk、これを許すと添加物バリバリの下らないものまでマヨとして売り出せることになるから

    コメントを残す