お金の学校

  1. >
  2. 海外の反応海外旅行先でのチップ。みなさん、どうしてる?
PR

海外旅行先でのチップ。みなさん、どうしてる?

2014/12/16
このエントリーをはてなブックマークに追加


海外旅行先での悩みの種の一つ、チップ。いくら渡せばいいのか、いつ渡せばいいのか、まくらの下に置いて落っこちないか…チップの習慣のない日本人にとっては結構煩わしいことではないでしょうか。

いっそ、「これこれ、いくら。どこそこに置いて!」と請求してくれないかと思ったのはわたしだけでしょうか。

アメリカのホテル協会推奨!スマートなチップの置き方とは…?

  • 部屋のサイズとホテルのランクにもよりますが、普通の部屋で2ドル、5つ星のスイートで5ドル。もちろん部屋を特に汚してしまったり、メイドが期待以上にきれいにしてくれたら、もっと置きましょう。
  • メイドは毎日違う人が来るので、毎日置くことも大切です。
  • 封筒があってもなくても、チップを置きましょう。

チップはここに!チップ封筒登場。

最近、マリオットホテルでは「チップ封筒」を各部屋に置くようにしたそうです。「お客様がチップを払いやすいように」とのお心配りですが、いろいろと物議を醸しだしているようです。

ホテル側いわく…「メイドの平均給料は時給9.21ドルです。ほぼチップで生活しているようなものです。また、トイレ掃除、ベッドメイキング、部屋掃除などかなりの重労働を強いられています。」だそう…。

習慣の違いはあるものの、これをホテル側が公言するのはいかがなものでしょうか…?海外の反応も微妙です。

【参考URL】http://www.businessinsider.com/you-should-tip-hotel-maids-2014-9

この記事に対する海外の反応

マリオットがメイドの給料をあげる代わりに封筒を置くのはちょっといやらしいよね。彼らの株はいつも高いんだから、ちょっとは分けてあげたら?

次は?フロントの人や鍵をくれるボーイに、またメッセージをくれた時にチップを請求されるのかな?

こういうばか高いホテルではサービス料は全て含まれていんだから、ホテル経営者は時給9ドル以上メイドに払えばいいのに。

チップはサービスに対しての感謝や報酬なんだ。だから、僕はレストランとかでサービスが悪かったら、どんなにひどい人間に見られようとチップを置かないよ。

もし、すごくいいメイドだったら、チップをたくさんもらうだろうし、昇給もしているだろう。普通のメイドだったら、やっぱり時給9ドルの価値しかないんだよ。

そういう世の中だ。

どうしてこのことが問題になるのか理解しがたいわ。

わたしは父に60年前からずっと1日少なくとも1ドルはチップを置くように教えられたわ。わたしはいつもそうしてきたし、すごくきれいに掃除してくれたらもっとチップを置いたわよ。

多分お客さんがチップの習慣の国のない国から来た、つまりアメリカ人じゃないからこういうことを始めたんじゃないかな。

3週間前のニューヨーク旅行。一日中、朝から晩までチップを払いっぱなしだったよ。

部屋を掃除してくれたメイド
朝食のウエイトレス(2回コーヒーを持ってきてもらった)
ツアーのバスガイド
ホテルのドアマンにタクシーを頼んだ
チェックアウトしてからホテルにスーツケースを預かってもらった
ホテルにスーツケースを取りにいった
エアポートに行くまでのタクシー

ほんと彼らは彼らの給料で働くことに了承しているんじゃないの?

↑ニューヨークのホテルって預けるときだけじゃなくて、取りに行く時もチップ取られんの?ひどいね。君も払わなくてよかったんじゃないの?

ある時、偶然細かいお金がなくて、5ドル払う羽目になっちゃったんだ。

次の日からウエイトレスは熱い目をして、僕に挨拶してくるんだよ。毎回5ドルなんてあげられないから1ドルあげたらコーヒーを半分しか入れてくれなくて、二度と戻って来てくれなかった…。

ホテルに泊まったら、ありとあらゆる手段でお金を吸い取られるんですよ。

計算外の料金に、税金、チップ。ウエイトレスにメイド、ドアマンなどなど。みんなチップを期待しています。

レストランの皿洗い、ガードマン、ナイトクラブのドアマン、飛行機の掃除。いろんな最低賃金の仕事をしてきたけど、チップなんて全然期待しなかったよ。

その代わり、この最低な仕事が自分の人生に何一つ意味がないことを自覚するんだ。そしたら、もっといい仕事につくことができたよ。

僕の言いたいことは、僕たちは哀れんで彼らにチップをあげるべきじゃないということなんだ。彼らは自分たちの仕事をしているだけなんだから。

もし、彼らが満足していないんだったら、別の仕事を探せばいい。スキルがないなら、それを身につける努力をするべきだ。

仕事で週に4日はホテルに泊まるんだ。会社はホテル代は出してくれるけど、ほとんどの会社はチップを払うことを認めてないんだ。

僕の会社は18%まで認めてくれるけど。出張で自腹を切るのはいやだよね。

部屋を掃除してくれたんだから、チップを払ってもいいんじゃない?

31年間、デイケアをやってみてよ。子ども1人につき1時間2.75ドル、チップなんて絶対なし。誕生日にクリスマスと出費がかさむのよ。

社長の利益なんて計算してないで、チップぐらいあげたら?

部屋代には既にチップ代が含まれているんじゃないか?これらの料金はどのように分配されているんだ?

メイドの給料は正当額が支払われるべきだし、十分じゃないのなら他に仕事を探すべきだ。どうして客にとばっちりが来るんだ?

1泊しかしないなら、誰もチップのことなんか気にしないだろう…。

わたしはほとんどの場合、チップを置いていかない。だって、お金がわたしが本当にあげたい人にいくのか経営者にわたるのか分からないじゃない?

ところで、チップを置かない習慣の国ってたくさんあると思うんだけど…例えばイタリアでは90%の人がチップが何かさえ知らないよ。

ウォールマート(スーパー)では去年店員がいいクリスマスを過ごせるようにって人々に寄付を募ったんだよ。

めいっぱい稼ぎたかったら、その手もあるよ。

チップっておかしいよ。ウエイトレスもメイドもチップを期待するべきじゃないよ。

何かものすごい働きをしたか、部屋をすごく汚してしまったとかじゃないなら、ちゃんと給料をもらっているんだから。

わたしはいつもチップを払っているよ。なぜなら彼らの給料は安いからね。それなのにムカつく客やその子どもの相手をしなきゃならないんだ。そういう客に限ってチップを払わないもんなんだけどね。

チップを払うのはいいんだけど、20%てのが気にいらないな。

例えば、20ドルのワインを頼んだとする。チップは4ドル。100ドルのワインを頼んだら、20ドルで、20ドルのワインを5回持ってきたのと同じ額。

それってなんかちょっとおかしいよね。

オランダ、またはほとんどのヨーロッパではチップは義務じゃない。本当にあげたい時だけ。

もし、お金をばらまきたいなら、いいけど、チップを義務にするのは変じゃない?

だったらファーストフードの店員にだって、チップをあげなきゃ。

感謝の気持ちは強制できない

基本的にチップは「心づけ」のはず。掃除する前からあげることや値段が決まっているのはアメリカ人でさえ違和感があるようです。

一生懸命がんばってくれたメイドさんに「ねぎらいの気持ちで渡す」というならともかく「給料安いから、当然です」というのでは気持ちも萎えてしまうでしょう。

チップ入れてよ~というわんばかりの封筒とは…さすがに少しいやらしい気もするね。ホテル側がそういう風に言うなら、お給料あげてやりなよ!ってなるよね。チップというものの概念がそれぞれ少し違っているのが問題だね。
PR【お金の学校】では、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運営しています。
このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事に対するコメント
  1. 日本の名無しさん より:

    日本人みたいにチップとは縁が無い客に対して封筒あった方がわかりやすいし
    悪くないんじゃないか?

  2. 日本の名無しさん より:

    自分はチップが文化と言われると困惑するけど、日本の観光産業も似たような理不尽を旅行者にどこかで押し付けていないか不安になってきました。

  3. より:

    経営者側が払いたくないがために、客側に負担強いてるだけじゃないのか?
    富の再分配をしろよ。
    チップはあくまでこころづけなんだから経営者側がそれもらうの前提で給料低くしてたら意味ないだろ。
    客から二重に金取ってるよ。

  4. 日本の名無しさん より:

    誰かが書いてたけど、部屋代にチップを含めておけばいいと思う。
    その上で特別な計らいをしてもらったら、チップを置けばいい。
    1度3人で予約したのにベッドが2つの部屋に簡易ベッドが入れられずに1人が床に寝ることになったんだけど、
    毛布とか寄せ集めた寝床もきちんとベッドメイク?してくれたメイドさんがいたので、チップを多めに置いたことがあるよ。

  5. 日本の名無しさん より:

    経営者はトリクルダウンしろよ

  6. 日本の名無しさん より:

    アメリカもチップ廃止にして欲しい。チップの事考えるの本当にうっとうしい。
    サービス料は何なのよ?

    例えば一泊辺りの金額が500円くらい高かったとしても、「うちのホテルは従業員に十分な給料を支払っているので、チップは一切受け取りません」って言うホテルがアメリカにあっても良いと思う。
    そして勿論、従業員の教育もしっかりやって欲しいし、従業員もきちんとお給料もらえるんだからチップの為ではなく、プロ意識を持って仕事して欲しい。

  7. 日本の名無しさん より:

    チップの国に行く度に疲れるんだよな
    1度忘れて戻った時にメイドが待機してて手でチップよこせされたわ

  8. 名無し より:

    サービス料明記されているのにチップ要求されたらおかしいと思うけど
    そういう文化なら仕方ない。
    けど、アメリカみたいに、
    1メートル歩く度にチップが必要なんじゃないの?みたいな国は鬱陶しい。
    海外へ行って到着当日と、夜着いた場合は翌日の昼すぎくらいまでは
    小銭なんかないんだよ。
    小銭ないからって紙幣は渡したくないし

  9. 日本の名無しさん より:

    チップをねだってくるような奴には払いたくないね。
    「ホームアローン2」みたいにお菓子を与えるようにしよう。

  10. 日本の名無しさん より:

    ホスピタリティーと矛盾しますよね。
    高級なホテルとかで本当に各サービスの度にイチイチ渡すもんなんですか?

  11. 日本の名無しさん より:

    金なんて雇用側に給料として払ってもらえよ。
    その為に客は宿泊費、食事代、各サービスの利用料を払ってるんだろ。
    何で客側に何のメリットもないのに、客が金を負担してあげないといけないんだよ。
    対価交換という言葉があるように、払う金と同じ価値があるものをこちら側も欲しい。
    何をする、くれる、わけでもないのに、金だけ求める乞食根性丸出しの
    アメリカ人にはチップなんてものはやらない。
    チップが欲しけりゃお前も何かくれって話。

  12. 日本の名無しさん より:

    何の為に「給料」があると思ってんだ?
    アメリカ人は頭おかしいのか。ただで金貰えると思うなよ。

  13. 名無し より:

    シンガポールで泊まったお騒がせタレントで有名な孫がいるホテルグループの1つで、一泊目の翌朝チップを置かないで外出から戻ったら、浴衣が交換されてないうえにバスルームのドアにぞう

  14. 名無し より:

    おや、失礼。
    雑巾絞ったような状態で掛けられてた。
    フロントに持って行って写メ見せながら
    交換をお願いしたけど、チップの習慣がない国なのに勘違いしてるスタッフが出てくるんだからこんな勤め先の評価を落としかねない習慣はやめたらいいのに。

  15. 名無しさん より:

    確かにチップ概念はめんどくさい
    あそこまで面倒ならアメリカ行きたくなくなる
    しかも相手にこの人は外国人だからってのが無い上に凶暴

日本の名無しさん へ返信する コメントをキャンセル