ハリウッドの大人気俳優レオナルド・ディカプリオが出演した「ブラッド・ダイヤモンド」という映画をご存知ですか?この映画は、内戦の続くアフリカのシエラレオネ共和国で、紛争の資金調達として不法に取引されているダイヤモンドを巡る話でした。
テロや犯罪組織の資金源として違法に取引されている物には、ダイヤモンド・金・スズなどの鉱物から、麻薬、そして象牙など、世界中には沢山あります。
しかし、その中でも最近彼らが最も注目している資源があります。それが何だか分かりますか?答えは私たちの周りにも至る所にある“砂”。ここ数年、各国で犯罪組織が砂をめぐって略奪戦を繰り広げているのです。
なぜ?広がる砂の略奪戦
6年前、ジャマイカにあるビーチの浸食について調査をしていた科学者のパスカルさん。国連の早期警報環境アセスメント局(DEWA)の局長でもあるパスカルさんは、普段は最先端の技術を利用し浸食の原因を科学的に調査しています。
しかし、今回は事情が異なっていました。地元住民曰く、武装した犯罪組織が夜中にビーチに現れ、ビーチの砂を丸ごと略奪していくと言うのです。
犯罪組織が鉱物の略奪によって引き起こす環境汚染は決して珍しい事ではありませんが、20年以上も環境分野にいるパスカルさんですら、「略奪の対象が至る所に存在する砂になるとは、今までに考えもしなかった事だ」と驚きを隠せません。
シェールガス?建設ブーム?砂重要が急加速する理由
紀元前3500年頃、古代エジプトやメソポタミアでグラスを作るのに砂が使用されて以来、コンクリートやセメントなどの建築資材から、携帯電話やパソコンなど、現在でも砂は様々な場面で使用されている最も一般的な天然資源です。
しかし最近の急激な砂需要を後押ししているのは、アメリカでのシェールガス革命と世界的な建設ブームの為なのです。
勢いを増すシェールガス市場
シェールガスとは、頁岩(シェール)層から採取される天然ガスの事。頁岩は液体を通す隙間が無いほど粒子が細かい為に、採掘が非常に困難でした。
しかし大量の水に砂を混ぜて岩を砕き、溜まっているガスや石油などを採掘する水圧破砕技術を開発。この発明以後、シェールガスの約4割はアメリカにある事もあり、アメリカ国内での砂需要が急激に上昇したのです。
米国地質調査所(USGS)によると、2013年の砂市場はイギリスでは17億ポンド(約2250億円)だったのに対し、アメリカでは83億ドル(約8480億円)規模にもなります。
そして2014年の砂使用量は、前年より更に30%増えて約4300億トンにも上っており、砂の需要に陰りは見えません。
土地開発には砂が不可欠!不均等に起こる建設ブーム
世界的に見てみると砂の需要には地理的に偏りがあります。中国やインドといった建設ブームが起きている地域では、砂の需要がかなり高くなっている事が分かります。
特に中国では道路やダム、そして南シナ海沖での建設ラッシュが続いている事もあり、現在では世界最大の砂消費国です。20年前と比べると437.5%も砂の使用量が増え、砂の輸入量の5分の1は中国で購買されているという国連の報告さえあります。
また砂の消費量が非常に高い他の国として、領土拡大プロジェクトの一環で人工島などを建設しているアラブ首長国連邦もあげられます。
砂漠のど真ん中にあるアラブ首長国連邦なのですが、実は国連によると2014年の砂の輸入額は4億5600万ドル(約460億円)。砂の最大輸入国の1つなのです。
砂漠の砂が豊富にあるアラブ首長国連邦なのですが、砂漠の砂は柔らかすぎて建設には不向きとあり、以前はドバイの海岸から砂を採取していたのですが、海岸の砂を掘りつくしてしまった今では砂を輸入に頼っている状況なのだそうです。
ちなみにドバイの世界一高いと言われるビル「ブルジュ・ハリファ」の建設には、3500ものオーストラリア企業から砂を買い付けていました。
-
シェールガスのおかげで雇用数が増えたんだからいいんじゃない?砂が地球から無くなる訳でもないし。
-
砂が不足する事態になるとわね・・・。
-
砂の為に殺されたらたまらないね。
-
人間の欲は無限という事だ。
-
ドバイの人工島なんて、途中で開発が止まってるよね。資源の無駄。
-
人工島なんて初めから作るべきじゃないよ。環境破壊に過ぎない。
-
財政的に豊かになるなら、国も国連も厳しい規制を引けないのが本音だろうね。
-
中国の建設ブームに南シナ海での建設を含むのはおかしくない?
-
↑違法だし・・・。
-
犯罪組織が砂を取る時代になったとわね。
-
我が家の庭の砂を売ってもいいけど。
-
砂を守るために殺される人達。人間のする事って酷すぎる。
-
砂が不足するって事はあり得るの?
-
↑建設関連に利用される砂が不足するだけでしょ?
-
世界の人口がこれ以上増えると大変なことになるね。
-
発展途上国がこれ以上発展を遂げると、地球は破滅するよ。
-
砂に代わるものを開発できないの?
-
無駄な人工島なんて作る必要なし。
-
ドバイなんてビルを建てまくった挙句に、ほとんどが空きビル。無謀な都市計画に許可を出した政府が一番悪いのでは?
-
これからは世界中の建設数と人口を調整する必要があるね。
搾取しすぎれば悪影響を及ぼす。人的被害と環境被害
海岸や川岸の砂は、そこで暮らす生物にとっては非常に大切な物です。もし砂がなくなる事に成れば、必然的に多くの魚介類や野鳥などの生物、そしてその生物を元に生活をしている住民など、全ての生命に悪影響を及ぼします。
インドでは過剰な砂の搾取により多くの魚介類や野鳥が殺され、漁師や狩りで生計を立てている住民が職を失う事態に陥っています。
また、島の砂は長い年月をかけて風・波・海流などの流れによって築き上げられます。もし沖の砂を大量に削り取られてしまうと、残りの砂は再び移動をはじめ最終的に島自体が消えて無くなってしまいます。
実際にインドネシアでは2005年より20以上の島が海中に沈んでしまっています。
砂の急激な需要を背景に、過剰な砂採掘に反対する住民や環境保護活動家が、犯罪組織に殺害される事件も多く発生しています。
特にインドでは犯罪組織の中でも砂マフィアは巨大な権力を握っており、腐敗した政治家や地元の有力者をうまく利用し、砂の搾取から建物の建設まで全てを牛耳っていると言われています。
砂はまだ世界中に沢山有ります。しかし砂自体が無くなる事は無いにしろ、生態系や環境には確実に変化をもたらしています。やはり経済活動には道徳感は持ち込めないという事なのでしょうか?
【参考URL】http://www.bbc.com/capital/story/20160502-even-desert-city-dubai-imports-its-sand-this-is-why?ocid=global_capital_rss
数十年後くらいには「深刻な砂不足」問題が起きているかもね。

日本が砂漠の砂を利用可能にする技術を開発するしか!
鳥取砂丘にモヒカンバギーが闊歩する時代になるのか
世はまさに世紀末
日本の街はむしろコンパクトシティ化で小さくしていく方だな
中国は国内に砂漠があるのに砂輸入してんのか?
日本の河原の砂や砂利だって土建ヤクザにとっては財産だよ
日本だって北朝鮮の砂利利権とかあっただろ
金丸とか小沢とか
最近は河原に車が入れないようになってるが、ゴミ捨てと砂利採取の対策だろうね
The exretpise shines through. Thanks for taking the time to answer.
日本の場合は「海砂」と「山砂」の問題だろうな
それが今回の、辻元清美とコンクリートユニオン癒着の件もつながるんすわ。
北朝鮮から日本に砂が輸入されていると言うくだり。
足立議員が確認しても役所はどこから輸入しとるか解らんとwww
関西コンクリートユニオンは朝鮮人の巣窟です。
辻元は国交副大臣時代に・・、おっと誰か来たg
地球温暖化で 島が消えている。という話を聞いた事があるが、本当の理由はもしかして砂マフイア?