お金の学校

  1. >
  2. 海外の反応【海外の反応】俺の貯金額、このままで大丈夫だろうか?やりくりできてる?
PR

【海外の反応】俺の貯金額、このままで大丈夫だろうか?やりくりできてる?

2014/06/10
このエントリーをはてなブックマークに追加

pls0139282u43512

2012年12月に安倍内閣が打ち出した経済政策の「三本の矢」として、公共事業、金融緩和、成長戦略が経済成長につなげていくと打ち出された。国内でも若干基本給をあげる企業も出ている中、まだまだ日本経済の活性化が待たれる今日この頃。

世界の人々もやはり、将来が不安に思うのか、他人がどのくらい貯金しているのかが気になる様子。とある男性が、自分の貯金額とどのようにお金を管理しているのか気になるようで掲示板への書き込みがあった。
その書き込みへの世界の反応を見てみたいと思う。

相談者の内容

すごくナイーブな質問と思われるかもしれないんだけれども、自分の今置かれている状態が、第三者的にみてどうなのか知りたい。

今、ウェルズファーゴ(アメリカンエクスプレスの創始者によって創立された米国、カナダ、北マリアナ諸島、西インドに現地法人を持つ銀行)からFCU (Federal Credit Union: フェデラルクレジットユニオン 組合のみ利用できる共同組織金融機関で非営利法人)への切り替えを考えている。

FCU のUSD1000(約10万)が最低貯金額の高利回りの普通預金口座の解説を検討中。でも思った以上に利回りが良くないみたいなんだけど、人はこういうお金の話は、あまり話さないから知りたくなってさ。

当座預金と、普通預金のやりくりってどう管理しているのかな?どのくらいの期間、それぞれの口座に寝かせてるの?
手持ちはほとんどない、大卒でスズメの涙ほどの固定給。預金口座には、4万5000ドル(約450万)、当座預金には、200ドル(約2万円)程度あるだけ。

(給料はそのまま預金口座へ振り込まれた後、必要に応じて毎週普通口座に振替え)少しずつではあるけれども、預金は月に100-250ドル(約1万〜2万5千円)に増えつつある。けど、不意の大きな出費(旅行など)があると、赤字の状態になる。

みんなは、銀行の口座にはゼロ状態で、クレジットカード払いでやりくりしているのかい?(注釈1)それとも、口座にはある程度のまとまった金額を常に入れているのかな?

自分のファイナンシャルステータスを理解して、投資するのに十分な資金ができれば投資した方がいいのか、それとも切り詰めながら生活するのがいいのか、正直知りたいんだ。

注釈1)日本のクレジットカードではあまり聞きませんが、海外のクレジットカードではクレジットカード会社の口座に事前にお金を入れておいてそこから差し引いてもらうことができます。事前に10万円をクレジットカード会社に入金しておけばその入金した10万円から差し引いてくれるということです。
俗にいうデポジット、デビットカードに近いものです。

【参照元】ttp://www.reddit.com/r/Frugal/comments/ly3yu/how_much_money_does_a_typical_person_have_in/

この記事の海外に対する反応

年収40,000ドル(約400万)稼いでいるけど、このスレッド見ていたら、自分が実際に持っている金額がいかに少ないのか、怖くなってきた。俺何やってんだ?

あちゃーっ!読めば読むほど、どんだけおれ金ないんだって実感されられたよ。

超ハズカしい!収入と支出のスプレッドシート使ってお金の出入りを見るようにしてるけど、1年で、5000ドル(約50万)はだまってても口座に今ないとおかしい。なのに、なーい!っ 全く何やってんだか。何に使ってるのか不明金が多い。

読むにはツラすぎる内容だ。

mint.com を試してみれば?お金の流れが簡単に分かるよ。使い方も簡単だしね。

↑ 普通預金、当座預金の両方に使って、トランザクション、予算、スプレッドシート使ってキャッシュフローのトラッキングしてるんだけど、悲しいかな、支払いに追われる状況。一応は、不必要な負債を追わないようには注意できるようにはなってきたけどね。

↑ おそらく食費、外食、娯楽やその他の小額雑費にお金が流れちゃってるんだね。光熱費などもあるかな?

↑ まさしくその通り。母が毎週してたように、私も毎週6人分の食品の買い出しに行ってた、本当は自分の分だけで良かったのに、これ習慣化してしまってたんだね。仕事から戻ったら疲れて料理したくないし、ピザデリバリー頼んだり、冷蔵庫で買った食品を無駄にしたり。

今は、1週間分の予定をたててその分を買い物するようにしてる。あとは、本当に何か料理を作る際に必要なものを買い足すくらいかな。

食品の買い出しは週に数回に分けてる。そうすると新鮮な食材も手に入れやすいし。

8時間働いて、ジムに通った後なんて、料理する気にならないから、外食しちゃうね。外食すると一発だね。お金がない訳じゃないんだけど、少しずつでも貯金していきたいよ。

Microsoftアクセスデータベースやエクセルでお金の管理をしてるけど、やっぱり食べたいときは食べなきゃ行けないしね。簡単にできる方法があればいけどね。

口座残高が100ドル(約1万円)をきったら、ほんとびくびくするよ。でもできることやるしかないしね。あまり過度にストレスかけないようにするよ。たいていの人は自分が自由に使えるお金をうまくやりくりしないことが多いよね。

大半の人に当てはまるとは思うけど。ファーストフード、映画、書籍などで使ってる金額がいくらなのかまず認識することだね。給料の使い道をみるまでは、1ヶ月にどれくらい外食に使ってるのか把握もしてなかったけど、金額を知ったときには驚いたよ。

一ヶ月で400ドル(約4万円)だよ。1ヶ月この金額で何ができる?5年あれば、家を買う頭金にもなる金額だよね。後は食費よりも高いタバコ、酒、ランチ、夜のテークアウトなどを控えれば早いんじゃない?

日常の支払いはクレジットカードを使って、家賃や光熱費は小切手支払い。 俺年収1万6000ドル(約160万円)で勤務時間は減ってる状態、残業なし。

これでも月200ドル(約2万円)は貯金に回せる。年間の生活費は1万3000ドル(約130万)かかってる。

セブンイレブンのATMで、出金した後のレシートがよく放置されているけど、1度まとめて家にごっそり10枚くらい持って帰ってみたよ。

そしたら、10人のうち、3人は残高マイナス。残りは、100ドル(約1万円以下)だった。こういうのを見ると、ホント支払いから支払いに追われてるってのを、目の当たりした感じがした。

ほとんどの人の口座残高ってあまり残ってないんだろうね。アメリカではどうなのか分からないけど、カナダでは銀行は、一定の残高が口座になければ、口座管理費用を請求するからね。

口座の種類にもよるけど、1000ドルから5000円ドルはないと、月5ドル〜18ドルの維持費をとられちゃうんだ。だから、まとまったお金のない人は、オンラインチェッキングアカウント(オンライン当座預金)を使うことが多くなるんだよね。 (カナダ)

オレ23歳。当座預金には500ドル(約5万円)、アメリカンエクスプレスの預金口座には2万7000ドル(約270万)、各種株券3万8000ドル相当(約380万相当)、確定拠出年金1万7000ドル(約170万)。

これって至って普通だと思う。負債なし、車は親がくれた、家は親と同居だからタダ。家を買うのに、貯金してるって言うのに理解も示してくれている。

トップの大学卒業後、ソフトウェア開発エンジニアとして1年勤務。現在の年収は、9万5000ドル(約950万)+給付金+ボーナス)(中国)

まとめ

生きていく上で蓄えが必要であるのは誰もが理解していることです。でも実際にいくらあればいいのか、毎月どれくらい貯金に回せばいいのかよくわからない、というのは万国共通の話。

下記は参考までに、所得割合に対する貯蓄率の高い国ベスト5カ国です。

順位 国名 貯蓄率
1位 スイス 15.3%
2位 ベルギー 15.0%
3位 スウェーデン 11.4%
4位 ドイツ 11.3%
5位 オーストリア 11.0%

ビジョンを持っていつまでにいくら、と目標をたてると目安になるでしょうし、取っかかりやすいと思います。例えば、2年後には、70万必要だとすれば、

70万÷2年÷24ヶ月=1.458333  約1万4600円
月々貯金に回さなければならない、ということになります。

年収も生活環境も個人、家庭によって異なりますので、「チリもつもれば山となる」ではありませんが、毎月の貯金は目標をもって無理のない範囲で始めていくことです。

クレジットカード会社の口座にお金を貯金しておくっていう習慣は日本にはないから新鮮な感じ。日本も貯金がない人口が3割ぐらいいるから貯金の多いのは老人ばっかりだよな。貯金のあるやつはどんどん使ってくれ。

PR【お金の学校】では、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運営しています。
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す